まだ半年くらいです
面白いシステムが多いですよね
そこが魅力だと思っています
人力検索というシステムは、非常に興味深いものでした
他の質問サイトとはやはり違います
そして、これからはもっと面白くなるような会社のような気がします
そこが期待大で、楽しみですね
ありがとうございました。
私が最初にはてなとかかわったのは、とってもとっても質問したいことがあったからです☆
で、質問するためにはポイントを稼がなきゃならないと知って、全力投球で回答できるものに回答しました!
いろいろ回答したけど、沢山書いたからといってポイントを沢山もらえるというわけでもないんだな、回答が遅ければ、よんでもらえないこともあるんだし。。。
てなこともわかりました。
ただ、一番最初に回答した質問の質問者の方が、良い方だったので、良かったです☆彡
さて、ポイントがたまり、満を持して質問してみると!!
さすがはてな!
ちゃんと回答があり、大変嬉しかったです☆
インターネットの人の輪っていいな?!
ッて思いました
。。。というわけで、質問したいことが出てきたときには、全力で回答してます☆彡。
ありがとうございました!
こんばんは。
1.本当にごく最近です。今年の11月に入ってからです。
2.ごめんなさい。実は不純な動機です。
私は楽天市場で買い物をするのですが、はてなのポイントと楽天のポイントが交換可能だということをつい最近知りました。
1年間いたらもしかしたら交換可能なくらいポイントたまるかもと。
(地道にポイントを貯めたい・・・)
ただ、私も質問したいことがありますし、やっぱり質問するためのポイント稼ぎでしょうか(2番のかたとそのあたりは共通ですね)
このサイトは、私のように質問したいために回答する人もいると思うので、質問オンリー、回答オンリーという方が少なく、
ある程度ギブアンドテイクになっているかもしれませんね。
ある意味、「情けは人のためならず」とも言えるかもしれません。
ありがとうございました。
まだ半年
ありがとうございました。
もしよかったら、二つめの質問も教えてくれるとうれしいです。
はてなを利用し始めて3年ぐらい経ちますね。
当初は、なかなかポイントもゲットしずらく、こういうところなんだなと感じました。
ナレッジ系のサイトは、他にもいろいろあります。
質問の内容によっては、はてなではなく、別のところで質問したほうがいい場合もあるでしょう。
私が はてなにいる理由は、ポイントを現金化することができるということでしょう。
もちろん、回答することにより よりいろんなことを知る場合もあります。
また、ポイントにより、ほかよりより難しい質問でも回答がくる場合もあります。
ありがとうございました。