?買い物三昧 : お金に少し余裕が出来てくる頃。物欲の塊のような世代。欲しいものばかり。量より質!
?スポーツジム通い : 自分の体型が明らかにおかしくなってきている。こんなハズじゃなかったのに!
?読書 : 毎日少しずつ読み進めていくのが面白いかも。広い部屋でゆっくり音楽を聴くってのもいいかも。もしくは、大部屋で家族で映画を観るとか。一家団欒!
?旅行:一番自由になるお金がある時期だと思うので、一杯旅行したいです。
?妻と一緒に夕飯作りしたい:一緒に料理するって楽しいんでよ?♪
?家族みんなでキャンプ&スキーに行きたい:家族サービスではなく、家族と一緒に楽しむために行きたいです。
今現在、ほぼ?の者です。(年齢がちょい足りないだけ)
ですので、?と?の状況は、もし今そうなら、でお答えします。
?の状況なら:週末の夜、知り合いのクラブでVDJやりたい(子供のときから、NHKみんなのうた、とか、歌のプロモーションビデオが好きで、音+映像で何かやりたかったから)
?の状況なら:ネットショップで手作りのモノを販売してみたい(趣味でもいいけど、お客さん相手だと、自分の作品に対する手ごたえを感じられるから)
?の状況なら:カミさんを社長にして会社設立して、二束のわらじ生活。(サラリーマン増税に対抗して、PC、雑誌・本の購入費や、ネット・電話代、タクシー代なんかを経費で落としたいから)
これまでに実際に定時退社・土日祝日休みだった時期が数年あったんですけど、すぐ帰宅して、はてなの回答とダイアリーやって一日終わってました。。。結局、現実は、こんなもんってこってすね。
おはようございます。
今の私は年齢で考えても未/既婚で考えても1に最も近いです。
えと、今 考えつくのは1でも2でも3でも同じコトです。
それは、趣味に時間を使う、というコト。
私は折り紙とお絵描きとプログラミングが好きなので、
とにかくそれに時間を割くと思います。
でも、年齢が上がるにつれてそれを収入にして、
あわよくば職業に、という思いが強くなるでしょうね(汗)。
特にグラフィックデザインなら今でもそれなりのモノが作れると思っているので、
その方向から私の職業化作戦が進みそうですo
なんて思っていましたが、arhbwastrhさんの回答を見て、
妻と一緒に夕飯づくりというのにもすごく憧れてしまいました(^_^;)o
いいですね☆
1.将来に向けて勉強。資格や仕事など自分を磨くために。
2.将来子供が出来た場合に備えて、お嫁さんから炊事や洗濯等家事全般について教えてもらい、お金を納める以外でも家に貢献できるようにする。
3.子供と一緒に過ごす時間をたくさん作る。
やっぱり時間が一番欲しい物だと思うので、時間がなければ出来ないようなことを挙げてみました。