いいアイディアですね。外国人のコミュニティサイトは、具体的にどんなところがある?
yahoo!グループで京都観光のグループを作ってサイトを更新する度にニュース配信します。
また、その他のグループに入って、日本に関する趣味・旅行のカテゴリーでも宣伝させてもらったり・・・。
いいアイディアですね。その他のグループって、具体的にどんなところがある?
一つでも多くの言語に対応する。
インターネット人口の多い韓国語や中国語はもちろんとしても、ヨーロッパ諸言語に対応する。
その上で、各国の旅好きのコミュニティサイトに登録依頼していく。
いいアイディアですね。各国の旅好きのコミュニティサイトって、具体的にどんなところがある?
すぐにアクセスアップにはならないかもしれませんが。
:日本語・英語だけでなくいろんな国の言葉で見られる用にする。
サイトトップページに言語ごとの入り口を作る。
:写真や絵を使って、目で見てもわかりやすいマップや情報になるように気を付ける。
:サーチエンジンに登録する
旅サーチ
いいアイディアですね。サーチエンジンって、旅サーチの他に、具体的にどんなところがある?
なかなか面白そうなサイトですね!具体的な提案、ありがとうございます!