http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
「窓の手」を使ってください。これなら、スタートメニューのスタートアップフォルダに入っていない自動実行プログラムも簡単に操作出来ます。
「自動実行」タブをクリックすると、左の窓にOS起動時に自動実行されるプログラムの一覧が表示されてきますから、その中から要らない物を右の窓に移動させるだけです。必要に応じて元に戻すことも出来ます。
Daemon tools の場合は、「Daemon tools-xxxx」(xxxxは数字)という項目を右の窓に移します。
ご回答ありがとうございます。
以前は窓の手を使って、それができたのですが、
ひさしぶりにインストールしたら、それができませんでした。
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm
右クリック オプションで
自動起動
(Auto start) windows起動時にD-TOOLSが自動起動します。
チェックはずす。
ご回答ありがとうございます。
試してみたのですがうまくいきません。