1・5万
2・綺麗にしまえない。たたみじわなど
3・型崩れに気をつける
4・雨の日は白デニムをはかない
5・あまり使わないかも・・・好みがあわなそうなので
ありがとうございます。
たたみじわ、気になりますよね。
1、毎月洋服にいくらくらいお金を使っていますか?何着くらい買っていますか?
5〜15万。2ヶ月に1回まとめて買います だいたい5-8着くらい
2、洋服の管理の悩みはありますか?
つい同じような系統の服を買ってしまっている
3、洋服の管理で工夫している事を教えてください!
特にありません
4、毎日何を着るか考えるとき、何か重視したり、悩んだりしますか?
気分で選んでます。雨の日はミュールなど無理なのでそれくらいかなあ、と。
5、Web上でコーディネートを提案してくれるなどの機能を持ったサイトがあれば使いますか
使いません。雑誌やwebを見て参考にすることもない為。
ありがとうございます。
同じような系統の服を買ってしまうこと、よくありますよね。
1、1?3万円ぐらい。だいたい平均して4着ぐらい。
2、ハンガーが少ないので、山積みになってしまうのでしわがつく。服が全部入りきるタンスがない。
3、ハンガーが少ないので、次に着ようと思う服はコーディネートした形でハンガーにかけておく。
4、前の日に何を着るか決めておいて、朝余計な時間を使わないようにしています。
5、コーディネート例が見れるサイトがあれば是非活用したいと思います。自分で決めているとどうしても似たりよったりになってしまうので。。
ありがとうございます。
前の日に何を着るか決めておくのは素晴らしいでうね。朝の時間短縮になりますね。
1、1月45〜100万円弱で、3着〜8着くらい
2、洋服の管理の悩みは大ありです。
大きなタンス1つ、クローゼット3つ、ウォークインクロー
ゼット、トランクルーム、クリーニングのお預かりサービス
で収納していますが、着ていないものも実はたくさんありま
すし、自宅内のものもハンガー掛けのものは(ニット類や皺
の気にならないカットソー以外は全てハンガー掛けです)
1着ずつ衣装袋に入れているので、その袋の透明部分から見
分けたりするのが大変です・・・。
奥にあるものはやはり敬遠しちゃいます。
洋服のラインが崩れないような肩に特徴のあるハンガーと衣
装袋を定期的に大量に購入するのも必要です... 。
3、洋服の管理で工夫している事を教えてください!
1着ずつ(靴もバッグもアクセサリーもカラータイツやソック
ス、網タイツ、柄タイツなども全て)デジカメとポラで撮影し
ています。アルバムにファイリングしてシーズン(06-07
AWなど)とブランド名を記入しています。そしてアイテムや
素材、季節ごとに分けて見やすいようにしています。
あとは、2にあるように衣装袋に入れて衣類の傷みや変色を防
ぐようにしていること、アイテムやカラーや素材ごとに分けて
収納している事、ハンガーにこだわる・・・。
4、毎日何を着るか考えるとき、何か重視したり、悩んだりしますか?
気分や頭でイメージが湧かない時には、ファイルの写真を見て
決めます。コーディネートしやすいし、何を所持していたか分
かります。靴から決めていったり、カラーで決めていったりそ
の日の気分ですね。
ポイントはTPO!そして誰にお会いするか。
お食事の時は、戴くものにも合わせて。お食事中暑くなるの
は不快です!鍋や鉄板などで。
外の気温も大切ですが外気にさらされる機会がほぼないせい
か、実はあまり気にしていなく、お出掛け先の室温の方を重視
します。
あとは下着のラインや下着自体が表に出ないように下着とお洋
服の相性も考えます。
5、Web上で・・・
自分のアイテムを勝手にコーディネートしてくれるということ
ですか?
楽しそうですね。
私がファイルでやっている作業がweb上で出来る上、天気にも
合わせてくれるのですか。
どうしてもコーディネートがキマラナイ!気に入らないってい
う時など、しかもプロの有名スタイリストが手がけるなど、質
がかなり高いなら利用してみたいです。
ありがとうございます。
かなり工夫されていますね。ファイルの仕方、参考にさせていただきます。
1:
0?5万
買うときは、
高い服を1?3着買うか、
安い服を5,6着買うか
2:
ちゃんとしたたんすがない(たんす嫌いなのです)
服が増えるいっぽう、捨てられない
でも、売れるような服も持ってない
そもそも収納場所がないので、服がしまいきれない
3:
特に無いです。
ただ、たくさんあって、いろいろ着ているだけ。
4:
友達と会うときは、友達の服装を多少考慮しようとはする。
会社に来てく服がいつも同じなのが、どう思われてるのか気になるかも。
服と靴が合わなくて困る。(靴はあんまり持ってないので)
太って見えるとか、バランス悪いとか、悩んでいるうちに時間ギリギリになることがよくある。。
5:
たぶん見ない。
暇つぶしとか、会社の用事で出るときにフォーマルな服を調べるのはいいかもしれませんけど、
普段着ているものは好みが顕著に出るものばかりなので
趣味とか好みが合わないと思います。
雑誌にもいろいろ種類があって、自分に合わないものはあんまり読まなくなるのと同じだと思いますが。
ありがとうございます。
お友達の洋服を考慮するなんていいですね。