まず内部から見ることが出来ますか?
LAN内にPCを繋いで確認してみてください。
見ることが出来ればサービスは立ち上がっているので
原因がルータなのかサーバなのか切り分けが出来ます。
もちろんセグメント内からは見られます。
とりあえず、1-65535すべてのアクセスをカメラに向けるのは危険な気がします・・。80だけなら80だけをカメラに向ければよいかと思います。
LAN上で、Webカメラのサーバーへ(プライベートIPアドレスを指定して)接続してみてください。
そこで接続できた場合はモデムやルータ、接続できない場合はカメラ・Webサーバー側に問題があると推測されます。
まずポート全開放の件は「80が空いてないんじゃないの?」と言われないための処理とお考えください。接続確認できたら80と25のみ残して閉じます。
後段は、前の回答へのコメントどおりです。
情報が足りないと思い、確認したいのですが、モデム側の設定でブリッジモードで動作しているかの確認は出来ますでしょうか?
恐らく下記サイトの状況と似通っていると思います。
http://sakaguch.com/PastBBS/0036/B0018050.html
モデム側のブリッジモードについては、下記サイトに情報がございます。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/adsl-nv3...
から機能詳細ガイドダウンロードして、ブリッジモードに設定してください。
恐らくルータを2枚かましで、Routing が2重になっている可能性があります。
質問文に
> モデムNV-3は「モデム機能のみ(=ルータ機能は使用しない)」として、
と書かせていただきました通りです。NV-3ではブリッジモードをモデム機能と呼称するようです。起動直後にのみ設定できることも知っています。
また、後段のURLには機能詳細ガイドが見当たりませんでしたが、どこにあるのでしょうか?
プロバイダによっては80番ポートだけを閉じている場合もあるようである。
じゃないですか?
サーバ(80番ポート)を公開可能かどうかをプロバイダに直接問い合わせてみるのが先決かと思います。
80番ポートだけ閉じているのであれば他のポートを使うと可能かもしれません。
なるほど、その点は考慮してませんでした。ただ、今回のプロバイダはExciteです。Exciteで公開できないという話はどれだけググっても出てきませんでしたが・・・。
前回は提示情報の見落としで失礼いたしました。
お使いのルータは FW の他に packet filtering の機能もあるようですが、
こちらの設定はどうなっていますか?
http://www.ponko2.com/router_filter.html
http://www.frontiercall.com/010.html
ファームによっては、設定が正しく反映されないものもあるようです。
全然、参考になっていないので、前回・今回のポイントはゼロでお願いします。
パケットフィルタリングはしておりません。すべてを双方向に通す設定としています(暫定的に)。ファームウェアの更新は初めて知りました。試みたいと思います。