▽1
●
booboo_002 ●43ポイント ![]() |
とりあえず、穴を掘る。
やしの木の根っこを傷つけないように
何せ貴重な唯一の植物だから…
葉っぱはビタミン源だ。
穴を掘ることにより、直射日光を避ける避難所を作ることができる。
また、穴に入ることにより気温差を凌ぐことができる。
そしてひょっとして、穴の壁面からしみ出る水は若干なりともろ過され、塩分が減って飲用水として利用できるかもしれない。
とりあえず、避難所確保の暁に…
椰子の実の中の繊維をとって釣り糸を作る。
釣り針がないので魚を釣るのは不可能に近いが、
何もやることがないと、気が狂ってしまいそうだから…
そしてひたすら、遠くに船が通るのを待つ…
・素潜りで魚類ゲット
・椰子の実・木の樹液・生えてる草から水分ゲット
(雨が降るなら椰子の葉で受け皿を作成)
・上記で安定して生きてゆける状態になったら(なるか?)火を起こしてのろしを上げ、近くを通った船に助けを求める準備
・船が通りかからないなら決意を固めて椰子の木でいかだを作り脱出を試みる。
アウトドアに役立つ200のサバイバル術
やしの木を根元を掘るなりして引っこ抜いて
それにつかまって
やしの実、葉、島に生えてる草で食い繋いで
もっとマシな島を目指す、運次第だが。
途中で貨物船などに発見してもらえるかもしれない。
"超"遠泳の技能と気象、天文の知識。
漂着直後から気象条件、天文観測でもって自己位置を決定、どこに向かって泳げば生存可能なところに到達するかを検討して体力が消耗しないうちに直ちに決行。