もっと痩せてしまうという事は無いと思います。
但し、筋肉をつけるつもりなら、
食事量を増やしたほうがいいでしょう。
目安は、標準体重×35?45 程度
標準体重は、身長(m)の2乗×22 です。
普段から食べても食べても太らない人の場合はどうでしょう?
摂取カロリー < 消費カロリー
となれば痩せることになるかと思われますので、ビリーズブートキャンプのような激しい運動を行うのであれば、適切にたんぱく質等の栄養を摂取しなければ太ることは難しいのではないでしょうか。
普段から食べても食べても太らない人だと、やせてしまいますか。
筋肉も体脂肪も少なくてやせている、やせすぎている場合なら、筋力トレーニングを無理せず筋肉をつける目的で効果的に行い、バランスのとれた食事も十分に摂取すれば、筋肉が増強されるはずです。そうなれば体重は増えるでしょうが、体脂肪はそんなに増えるわけではないので太るというのとは少し意味合いが異なります。
このとき、運動をすることで空腹になったからと、脂質や糖質を必要以上に摂取したなら、トレーニングで筋肉がついていく以上に体脂肪がついていく場合があります。そうなれば体重は増えるでしょうし、太るでしょう。
筋肉がついていて脂肪が少なくてやせているなどという場合なら、加重に筋力トレーニングを行い、脂質を十二分に減らして糖質を必要十分な程度に摂取するようなスタイルの食事を続ければ、体脂肪は減るはずです。そうなれば体重は減る場合があります。この場合、見た目などでやせたと感じるかも知れません。
食事や睡眠が適切であるとして、強めの負荷で行えば筋トレとしてそれなりの効果があるでしょう。無理をして必要以上に筋肉を痛めるようなことがなければ痩せたりはしないと思います。
ただ、いわゆる「太れない人」は太れない理由 (筋肉や脂肪が付いたりするためのホルモンの分泌が少ないなど) が解消されなければ効果は出にくいかもしれません。
▽5
●
chapuchapu2525 ●30ポイント ![]() |
私は普段からよく食べるのですが全く太らない体質です。
いくら食べても太らないんですよね^^;
で、最近ビリーブートキャンプが流行りだしてからDVDを購入して始めましたが、以前よりも筋肉がつき始めましたよ。以前学生の時にスポーツをやっていた頃くらいに戻った気分です。筋肉ムキムキはちょっと気持ち悪いくて異性からもちょっとウケが悪いですし、筋肉質くらいでとどめています。
体験者の話は参考になります。