諏訪湖SAには温泉があります。
PAとSAの違い
PAは駐車場、トイレ、休憩スペース、売店などの設備をもつ休憩施設で(休憩スペースや売店が無いPAもあります)、SAは駐車場が大きく、トイレ、休憩スペース、売店に加えてレストラン、給油所などの施設を備えています(レストランや給油所が無いSAもあります)。例外もありますがSAとPAの違いは「規模の違い(SAの方が大きい)」と覚えておけばよいかと思います。また基本的にPAには給油所がありませんが、SAとSAの間隔が広い地域ではその間にあるPAにガソリンスタンドが設置されている場合もあります。
最近のサービスエリアには
「速弁」なるものがあります
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091169900924.html
高速にのってまでわざわざ買いに行く人もいるようで・・・
高い5千円や1万円のお弁当があっという間に売り切れるそうです^^;
中央道の談合坂SAには徒歩で入れます。
東名高速道路の足柄SA(下り線)には、「あしがら湯」という入浴施設があります。