回答を頂きありがとうございます。
ただ、このマニュアルの中から、私の件の箇所を見つけることが私にはできません。
A.2.17. File Not Found エラーという箇所がありますが、これとはケースが違うように思います。
1から10まで[教えていただくことを頼っている]ように思われるかもしれませんが、もう少し初心者向けに焦点を絞って教えていただければ幸いです。
InstantRailsをCドライブ直下に置いて初回起動で設定ファイル類を更新した場合
C:\InstantRails\apache\conf\http.confの615?620行付近に
Alias /mysql/ "C:/InstantRails/phpmyadmin/"
っていう行が追加されているはずです
これがきちんと存在して、かつC:\InstantRails\phpmyadminが存在すれば問題なく動作するはずです
確認してみて下さい
ありがとうございます。
C:\InstantRails\apache\conf\http.confの617行目に次の記述がありました。
Alias /mysql/ "C:/InstantRails/phpmyadmin/"
また C:\InstantRails\phpmyadmin のフォルダはあります。
しかし、InstantRailsマネジャでDatabase(viaPhpMyadmin)を選択起動させると、
ブラウザは、http://127.0.0.1/mysql/ で次のエラーを起こします。
The requested URL /mysql/ was not found on this server.
タスクマネジャでは、mysqld.exeは動いてます。
Instantrailsの再インストールをすることになっているのですが、まだできていないので、確認後に改めて回答を書きます。