ASAHIネットはいかがでしょうか?
ダイアルアップコースならば月額¥315でアドレスが取得できます。
完全フリーではないですが、かなり安いと思いますよ。
回答ありがとうございました。
ふむふむ。いーですね。
こんにちは。
http://www.auone-net.jp/service/mail/plus/webmail/help/1-2.html左記より引用
本サービスは、au one netのメールアドレス(dionドメイン、newebドメイン含む)をお持ちの接続会員のお客さまにご提供しております。
上記のような理由で、なかなか接続サービスを利用せずメアドを取得するのは難しそうですね。
niftyはどうかなと確認したのですが
「※お好きな文字列@nifmail.jp」となってしまうため、フリーアドレスだと分かってしまいますね。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/mm/?j=0m010a
上記サービスはいかがでしょうか? イーモバイルのD02HWから接続できるかは契約前にご確認いただく必要がありますが、プロバイダがメールサービスのみを有料で提供している例に該当するかと思いました。
また、下記は蛇足になりますが、「有料で取得したメアド」という条件に幅を広げることができれば、下記などもサービスが充実しているかと思います。
http://lolipop.jp/?mode=service&state=service
以上、参考になれば幸いです。
回答ありがとうございました。
ほほー。こんなのもあるんですね?。
質問への直接の回答ではないですが、メールアドレスの取得のみが目的なら、独自ドメインをとってしまってはいかがですか?
メールの使用のみに限定すれば安いサービスはあります。
大手プロバイダーかどうかは判断が微妙なところですが、上記リンクでサービスを行っているリンククラブは通常のISP事業も行っており、私は10年近く使用していますがとくにトラプルなどはありません。
回答ありがとうございました。
目からウロコです。こーゆーのもアリなんですね。
biglobeの場合
http://join.biglobe.ne.jp/info/choice.html
のコンテンツコースを登録すればメールアドレスもとれるようになります
アカウントを登録したら
http://email.biglobe.ne.jp/mailaccount.htmlでメールアドレスを作ることが出来ます
回答ありがとうございました。
おっ そーだったのか!
回答ありがとうございました。
あー、ここは見てなかった。知ってたのに・・・。