First Loveは半音というよりは↓(Wikipedia:カノン (パッヘルベル))の「大逆循環」から下に出てくるタイプの
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%B3_(%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB)#.E5.A4.A7.E9.80.86.E5.BE.AA.E7.92.B0
ベースがスケール音で下降していくタイプだと思いますが
半音だと、古い曲ですが
http://music.j-total.net/data/028fu/017_PRINCESS_PRINCESS/003.ht...
のサビの部分とか、Mr.ChildrenのTommorow Never Knowsの
イントロ部分とかがきれいだなと思いました。
「カノン進行」で検索するといろいろ出てくるとおもいますよ。
なるほど。
参考になりました。
教えていただいたWikiにもありましたが、そういえば山下達郎のクリスマスイブって、途中の間奏は
パッヘルベルそのものでしたね。
うーむ。
面白い。