User Agent Switcher ってFirefoxのアドオンのことですよね?
これってほぼワンクリックというすごく簡単な切り替え方法ですが、これ以上簡単なUIが思いつきません。
マウスを使わないでキーボードのみで利用しているんでしょうか?
もしかしてメニューから、ツール>UserAgentSwitcher>[UserAgent] という使い方をしていますか?
確かにその操作だとメニューを開いたりマウスを合わせるのがかなり面倒ですが、
メニューの表示>ツールバー>カスタマイズ にUserAgentという灰色の丸いボタンがありますよね。
これをツールバーに配置しておけばほぼワンクリックでUser-Agentの変更ができると思います。
もしかしてのメニューから操作していました。
このボタンにショートカットなど割り当てられるのでしょうか?
Firefox で UserAgentSwitcherをメニューへ入れてみるのはどうでしょうか?
メニューバー上で右クリックするとカスタマイズと出ます。
そちらでUserAgentSwitcherのIconを追加するだけです。
あとはメニューバー上のIconをクリックすると自分が追加しているUserAgent一覧が出ますのでそれを選択するだけで切り替わります。
実際にちがうブラウザを使ってはどうでしょう?