ヤフーブログなんかでは、普通にやってるので、問題ないです。各ブログのソースを確認してみてください。ほかの会社のブログもほとんどやっています。
そうなんですか。
てっきり、検索エンジン的には、スパムサイトと看做される恐れがあるのかと思ってました。
回答ありがとうございます。
どのブログでも普通につかわれてますよ。
そうだったのですか。ありがとうございます。
#1さんの回答の通り、検索エンジンの迷惑行為には該当しないようです。
ただ、見出しにリンクの下線があると見栄えが悪いのと、かといってスタイルシートで下線を消してしまうとハイパーリンクだということが分かりにくいということで、ユーザビリティのやり方は思案のしどころです。
そこで、利用者のアクセシビリティを調べる意味で、富士通のWebInspector)のような専用ツールでチェックしてみるのもいいでしょう。
迷惑行為には該当しませんか。ありがとうございます。
リンク先も見てみます。
ありがとうございます。