乳歯から永久歯に生え変わる時期を教えてください。
http://www.kao.co.jp/oralcare/age/b/age_b01.html#01
下の乳歯が抜けないうちに永久歯が内側に生えてきてしまいました。
http://www.gcdental.jp/gimon/kongou/haekawari.html
なかなか抜けない乳歯について
http://www.tam-d.net/qa/ancer/q074.html
いろいろ調べましたが、現在の年齢ではまだ急がなくて大丈夫ということです。
ちょうど、お子さんの年齢の頃は乳歯と永久歯の交換期の初期にあたります。
永久歯の生える時期には、個人差があります。
上の歯の生え変わり時期は、一番前歯で平均7才くらい(5才から10才)二番目の前歯で平均 8.5才(6.5才?11.5歳)3番目の前歯で11才くらい(7才?15才)ですので、そんなに心配されることはないと思います。
この平均年齢を越えてもなお、残っている場合は、歯科医に相談してみてください。
ご丁寧にありがとうございました。自分が子供のころのおぼろげな記憶や息子の同級生の話を聞いているとちょっと不安になって。。。。もう少し様子をみることにします。正直、乳歯ってそんなに遅くまであるんだな、というのが実感でした。どうもありがとうございました。
自分は乳歯が中1までありましたよ。
別に問題なく、健康に育ちました。
ご丁寧にありがとうございました。自分が子供のころのおぼろげな記憶や息子の同級生の話を聞いているとちょっと不安になって。。。。もう少し様子をみることにします。正直、乳歯ってそんなに遅くまであるんだな、というのが実感でした。どうもありがとうございました。
自分は中学2年になっても一本だけ乳歯が残っており学校の検査でひっかかりました
で、歯医者でレントゲンを取ってもらったら「乳歯の下から永久歯が生えてきてるが、乳歯が頑丈すぎて抜けないから乳歯の下で変な方向向いちゃってる」と言われました。手術で乳歯を抜いても手遅れで永久歯が顔を出すこともなく今でも歯が一本足りません
ってなこともあるので一度詳しく見てもらうことをオススメします
ご丁寧にありがとうございました。自分が子供のころのおぼろげな記憶や息子の同級生の話を聞いているとちょっと不安になって。。。。もう少し様子をみることにします。正直、乳歯ってそんなに遅くまであるんだな、というのが実感でした。どうもありがとうございました。
私自身、永久歯の生えるのは比較的遅かったのですが、最終的には普通にすべての歯が生えそろいました。
もちろん、人によって歯の状態など違うでしょうからなんとも言えませんが、少なくとも遅いことイコール異常、という訳ではないと思います。
ただ、何らかの事情で、永久歯がすでに準備されているのに、乳歯が抜けない、などということもあるようですから、ご心配でしたら、歯科医師さん(かかりつけの方でも違う方でも)に相談してみるとよいかもしれません。
また、下のサイトはネットでの相談も受け付けているようですから、そういったところに相談してみるのもひとつの手だと思います。
参考までに、永久歯の生え変わり時期の目安もサイトに出ていたので、下に張っておきますね。
ご丁寧にありがとうございました。自分が子供のころのおぼろげな記憶や息子の同級生の話を聞いているとちょっと不安になって。。。。もう少し様子をみることにします。正直、乳歯ってそんなに遅くまであるんだな、というのが実感でした。どうもありがとうございました。
私も私の妹も乳歯が抜けるのが遅い方だった事を記憶しています
その時は既に永久歯が乳歯の下から生えてきているようで
邪魔な乳歯を避けるように歯茎の横から永久歯が生えて来ていました
結局乳歯が抜けるまでほっといたと思います
乳歯が抜けた後歯茎の横から生えていた永久歯はそのまま下へ降りて行き
結果的には正常な生え方になりました。
大事なところを失念してしまって申し訳ありませんが
心配をされるなら他の歯科へ相談をされても良いかと思います
ただ、乳歯が抜けないと言うことは永久歯の準備が出来ていないのかもしれないので
抜いた後通常の流れよりしばらく歯が生えてこないかもしれませんけどね
ご丁寧にありがとうございました。自分が子供のころのおぼろげな記憶や息子の同級生の話を聞いているとちょっと不安になって。。。。もう少し様子をみることにします。正直、乳歯ってそんなに遅くまであるんだな、というのが実感でした。どうもありがとうございました。