左上のOfficeボタンから,[Wordのオプション]へ行き,表示される設定画面左側の[表示]メニューを選ぶと,(常に表示する編集記号として)[段落記号]というところにチェックが入っているので,これを外して,OKで設定画面を閉じます。
さらに,[ホーム]タブのなかの[段落]のところで,「編集記号の表示/非表示」というボタンがあるので,これを押して表示を切り替えると,記号が消えたり出てきたりします。
ありがとうございます、できました
それは「段落記号」ですね。
Word2007(ワード2007)基本講座:編集記号の表示/非表示
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/word2007-hensyukig...
ありがとうございます、できました
改行の矢印など、編集記号を表示しないように設定したい
のでありましたら、ツールバーから「ツール」→「オプショ
ン」→「表示」で、「編集記号の表示」の「段落記号」や「
スペース」、また「すべて」の欄のチェックを外します。
これで,編集記号は表示されません。
以下のURLはダミーです。
ありがとうございます、