人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile


●質問者: skinheadbutt
●カテゴリ:芸術・文化・歴史 科学・統計資料
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 17/17件

▽最新の回答へ

6 ● kanan5100
●14ポイント

レーザー光は疑いなく人工のものであり、「太い」という表現が不自然でないと思います。

http://210.158.195.181/report/pdf/m016j.pdf

宇宙技術の分野では、地球から発射したレーザ光は、38万km離れた月面上でもわずか直径3kmにしか広がらない。

◎質問者からの返答

これは、「物」の定義の問題になると思いますが、レーザーは「物」でしょうか?

今回の僕の質問の人工物という「物」の範疇には、レーザーというものは含まれません。

すみません。


今のところ最も太いもの→『サターンロケットの発射塔』


7 ● YUI2007
●14ポイント

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B5%E3%81%AE%E6%96%9...

ピサの斜塔は??

サターンより微妙に太そうな感じですが。。。

他にも太い塔はたくさんあるけど、傾いているので・・・

太いから傾くみたいな感じで。。。意味が解らない

◎質問者からの返答

サターンロケットより細いみたいですよ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Leaning_Tower_of_Pisa


あ、勘違いでした。すみません。


今のところ最も太いもの→『ピサの斜塔』


8 ● hokuraku
●14ポイント

それでは、かつて世界最高の高さを誇った「台北101」の根元のほうの部分はどうでしょう?

http://www.taipei-101.com.tw/jp/tower/leasing/floor.asp

↑によると、低層階の床面積は2,810?4,300平方メートル。

真四角だとすると最大で約65m四方です。

丸くはないのですが…。


本当はブルジュ・ドバイのほうがいいんですがデータ不明なので…

◎質問者からの返答

「台北101」の根元はなかなか太いですね。


でもやっぱり、ブルジュ・ドバイの根元の方が太そうですね。80mくらいあるかな?

http://www.burjdubaiskyscraper.com/2006/diagram/tallest-towers-i...

http://digitallife.jp.msn.com/picture/largepicture.aspx/articlei...

欲をいえば、もう少し根元の部分の高さがあって丸い形ならいいんですけど。


まあOKってことで。

今のところ最も太いもの→『ブルジュ・ドバイの根元』


9 ● story-designer
●14ポイント

素直にピサの斜塔はどうですか?

直径約20mです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B5%E3%81%AE%E6%96%9...

個人的には『サターンロケットの発射塔』も大きいように感じました。

太いというイメージは、円柱のような気がします。

こんなのもあります。

http://www.gizmodo.jp/2008/02/aquadom.html

◎質問者からの返答

おぉ、下の水槽は太くてきれいですねー。


今のところ最も太いもの→『ブルジュ・ドバイの根元』


10 ● Gelsy
●14ポイント

明石海峡大橋のケーソンは85mありますよ。海の中だけど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E6%B5%B7%E5%B3%A...

上五島洋上石油備蓄基地の鋼鉄製石油貯蔵船

長さ390m、幅97m、深さ27.6m 円形でないのが残念。

http://www.nipponnosekaiichi.com/engineering_works_building/oil-...

◎質問者からの返答

お、明石海峡大橋のケーソン。これはいい感じに太そうです。

下のは太いって感じが薄いんで、

今のところ最も太いもの→『明石海峡大橋のケーソン』


6-10件表示/17件
4.前5件|次5件6.

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ