あまり気にしません。
おかしな支払いがあれば、クレジット会社にクレーム出します。
回答ありがとうございます。
他にもご意見のある方がいましたら、回答のほど、よろしくお願い致します。
確かに可能性はあります。
でも、逆に自分が赤の他人のカード情報を手に入れられたとしても、多分不正には使いません。
倫理的な問題を無視したとしても、どうせすぐに捕まってしまう犯罪だからです。
人のカード情報を使ってネット通販で買い物をしたって通信記録や送り先の住所からすぐ犯人がわかってしまうでしょう。
レジの人がやった場合なんて証拠がこれでもかというくらい簡単に集まるでしょう。
カードの持ち主が雑な人なら他人に使われていることに気がつかない可能性もありますが、それでもリスクとリターンが全く見合ってない犯罪だと思います。
また、被害にあったと場合でも不正に利用された分に対しては支払わなくて済むようになっています。
だから、私はあまり(というか殆ど)気にしません。
回答ありがとうございます。
他にもご意見のある方がいましたら、回答のほど、よろしくお願い致します。
確かに、クレジットカードは書かれている番号と有効期限が分かれば、不正利用できます。
しかし、そのためには、有効期限と16桁の番号を瞬時に覚える必要があります(まじまじと見てたら怪しまれますし)。
そんな能力を持っている人がそんなにいるとは思えません。
また、私はまだ使ったことはありませんが、クレジットカードは不正利用されても補償されることがほとんどです(信用に関わるので発行元もなかなか断れないはずです)。
comcom9さんの心配は理解できますが、あまり心配することではないと思います。
回答ありがとうございます。
他にもご意見のある方がいましたら、回答のほど、よろしくお願い致します。
私も気にする方ですが、月に1,2度カードを使うことがあります。
カードのポイントを貯めたり(結構お得ですし)、あまり高額な現金を持ち歩かないためです。
(時折、手持ちが足りなくてというケースもありますが。。)
まず、外でカードを使う場合は、お店を選びます。
信用できそうな店(例えば大手の店舗、老舗など)以外では、絶対に使いません。
小さい店で使う場合は、自分でこの店でだまされたら仕方ないなというようなお店でしか使いません。
(海外は、旅行で1,2度行ったきりですが、カードは使いませんでした)
すぐ後ろに人が並ぶようなレジでのカードの支払いは避けています。
レジが空いている時に会計をするようにしていますが、仕方のない場合は、何気なく身体で見えないようにします。また、レジの人が怪しい動きをしないかも気にするようにしています。
あと外でカードを使った場合は、店と金額の概算と日付を覚えておいて、カードの支払い書類が来た時点でチェックをします。
この時点で、記憶に無い請求があれば、カード会社に問い合わせれば、支払いをストップしてもらうことができるからです。
私の場合は、クレジットカードは、必要なケースを除いてつくりません。
(最近はどこもカード会社とタイアップしていることが多く、作れとうるさいのですが、勧められても無視か作っても即解約ですw)
作る場合も、キャッシングは、限度額を最低あるいはゼロにするようにしています。
最初はまったく信用していなかったので、何年かかけて勉強しながら、徐々に自分のスタイルを作ってきたという感じです。
カードは便利な道具ですが、危うさもあるので、自分の感覚に合う範囲で使うようにしています。
回答ありがとうございます。
他にもご意見のある方がいましたら、回答のほど、よろしくお願い致します。
日本って平和だなーとつくづく思います。この習慣は正直、かなり危険だと思いますが、10年先には見直しが入るでしょうが、現状、日本では、問題ないと思います。
特に、海外でのクレジットカード利用経験があれば、信じられないくらい適当で不安を覚えますが、日本では、コインロッカーや自動販売機がその辺に無数に転がってる国ですから、これも文化なんでしょう。
この程度のセキュリティでも、日本ではトラブルにあわない証だと思っています。本当に平和で良い国です。
ただ、私自身は、海外でのトラブル事例をよく聞きますし、トラブルはご免ですので、もっと、厳格に管理すべきだと思います。
カードは不用意に人前に出さない、暗証番号教えない、普段署名と同じサインはしない、使う時は周りを確認して、暗証番号を打つ時は絶対に見られないようにする。そして、明細はきっちりチェックする。くらいは守っています。
ちなみに、実際、その例よりもひどく、
4年ほど前ですが、上場している某お店では、名義、カード番号、(有効期限)がレシートに打ち出され非常に危険な状態でした。相談コーナーにも書きましたが無視されました。
また、今ある大手のお店でも、カードと利用者の筆跡をしっかり確認するところはほとんど皆無です。また、カードの裏に署名をしてないカードも問題なく使えますし、個人カードにも関わらず、家族の誰がサインしても余裕で使えています。さらに、暗証番号を要求されることも、まだまだ少ない気がします。また、東証一部上場の店にも関わらず、カード決済に使わないのに、なぜか暗証番号を聞かれたりしたこともあります。
本当に安全な国ですよねー
回答ありがとうございます。
他にもご意見のある方がいましたら、回答のほど、よろしくお願い致します。