充電式カイロ
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/kairo.html
個人的には、普通のカイロよりも良い感じの性能だと思います。
こちらも、非常に暖かそうではあります……
この姿でテレビに見切れれば、話題になること間違いなしですが!
カイロは良さそうですね。繰り返し使えるのも経済的え魅力です。
下の寝袋は不審者として検挙される方に1000億ペリカ(笑)
箱根に言ったことがないのでどれくらいの寒さかわかりませんが、北海道でスノーボードをした時に「ヒーター手袋」は非常に役立ちました。
http://www.gin2.com/0101/01010098.html
そこまで本格的な物じゃなくて良いなら以下の手袋もなかなか暖かかったです。
ヒーター手袋は試してみたい誘惑にかられますが、少しお高いのがネックですね。
ミズノの手袋は早速注文してみます。手元にあるシープスキンの手袋よりずっと良さそうです。
いかがでしょうか。
携帯保温ベルト オンセンティア
http://store.shopping.yahoo.co.jp/takumi-house/ba3526.html
熱線ヒーター内蔵
VESUWARMERべスウォーマー
ベスウォーマーは面白いですね。防弾チョッキみたい。
保温ベルトは一緒に行く友人が欲しがりそうです。冷え性の人なので。
ヒートテックという下着?が暖かくてよいですよ。ユニクロとかで売ってます。
--------
番外
小型充電バッテリー&カーボンファイバーで着るヒーター
ユニクロは外せませんね。今年の新製品は、まだ試していないので近所のお店に見に行くことにします。
下のベストは商品名が分かると検索できるのですが…
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/zippo_0002/
ハンディーウォーマー
http://item.rakuten.co.jp/wide/4744-1/
防寒フード
ハンディウォーマーは上記のエコウォーマーと、どちらにするか迷います。どちらも良さそうなので。
防寒フードは帽子をかぶると殆ど目立たないのが良いですね。