大学や研究機関での研究員ではないでしょうかね?
判断が遅く、仕事が遅いとなると、自分で仕事を立ち上げる、もしくは企業の管理職は向いていないでしょうし
お金を稼ぐのが難しくなるでしょうから、創意工夫と勉強好きというところから
スポンサーがいながら、研究出来るものが宜しいのではないでしょうか?
お薦めとしては、バイオ系や薬学系の研究員とか。
ダミー
作家さんなど如何でしょうか?一つの世界を作るのにめちゃくちゃ資料集めて勉強しなきゃいけないし、そこからオリジナリティを加えて作品を作らなければならない。
締切とかが怖いので、お仕事しながら副職として始めて見てはいかがでしょう
企画関連の仕事が向いてるんじゃないかと思います。
創意工夫は得意で、知識が豊富 ということであれば、知材関係の仕事はいかがでしょう。
もちろん知材管理ではなくて、ご自身で発案/発明する方の仕事です。
創意工夫や知識量をダイレクトに評価される機会が増えるので、本当に得意&豊富であれば、かなりのリターンを得られるでしょう。
もしリターンを得られないのであれば、それはそれで現実を知る良い機会になると思います。