早速、拝見させていただきました。
トップのロゴはいいのですが、微妙に解像度が悪いような気が。。。
・サイトの第一印象: シンプル
・良いところ: シンプルで見やすく、入り込みやすそう
・悪いところ: シンプル過ぎて有効活用の方法がピンとこない
・こうした方がもっといいのに・・・というところ
タグ機能は充実していそうですが、検索機能が欲しいです。
それと、HelpやAboutのページが無いので、
現在ソーシャルブックマーキングを利用していない人にとっては、
「???」といった印象になってしまうのではないでしょうか。
既存のサービスからのコンバートだけを狙うのではちょっと将来性が危ういかも。
登録ユーザー数が多い順に表示する機能や、各ジャンル新着一位を表示するページ等があると便利です。
ブックマーク登録者一覧表示で他のユーザーの一行感想が表示されると便利です。
検証用の仮アカウントを発行したほうが良いのでは?検証用にユーザー登録する人は少ないと思います。
【サイトの第一印象】
ごちゃごちゃせずにすっきりとまとまっており、上品な印象を受けました。
余計な広告も無いので第一印象はとても良く感じられました。
【良い所】
第一印象に準じます。
【悪い所】
そもそもこれが何をする為のサイトなのかを私は今ひとつ理解できませんでした。
登録してあれこれやってみれば理解はできそうなのですが、
「このサイトを使う事でこんな事ができる」といった面が見え無さすぎる気がします。
> 自分専用のまとめサイトが簡単に作成できます。
> 是非ユーザ登録して、自分好みのブックマーク一覧を作ってみてください。
これだけでは流石に何なのかが分かり難いです。
【こうした方がもっといいのに】
新規の方の為の図解入りチュートリアルや、
何ができるのかを説明したヘルプページが欲しいと思います。
第一印象:「なんだろう???」
いわゆるまとめサイト(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%82%B...)ではなく、ブックマークを整理するのに使える、ということでしょうか。
良いところ:見た目
デザインがすっきりしていて好印象
悪いところ&こうした方が・・:
Reiaruさんと同じく。
まずは、使い方の説明が欲しいです。
一見不明・・・
何のサイトかパっとみて解るようになるとよいな
何のサイトかわかりやすいきがします
見やすさが重要です。
日々の巡回先を登録するものなのか、特定のテーマに沿ったサイトをまとめていくものなのかで適したデザインも必要な機能も変わってくるように思います。
現時点ではあまり使う気になりませんが、機能を割り切る、別サービスとして分割するなどされていれば再度検討します。
シンプルでさわやか、良い印象を受けます。
第一印象がそのまま良いところだと思います。
簡単で使いやすいのも良い点だと思いますが、登録時のプレビューなど一部不明な機能がありました。
プレビューが表示されず、カテゴリを指定しているのにNo Categoryとなっています。
説明もないので、どのような機能か分かりませんでした。
プレビューを実行するとデザインが崩れているのも気になります。(解像度1280×768環境では最大で表示しても崩れています。)
現時点ではまだ説明が不足していると思いますので、「まとブの使い方」のページの各機能の簡単な説明の後に「さらに詳しく…」などのリンクを設置して、さらに詳しい使い方のページへ飛ぶようにしてはいかがでしょうか?
使い方の手順を画像つきで説明して、各項目(機能)に関する説明もつけると分かりやすくなると思います。
上の人も書いていますが、タグ機能の他に検索機能もあった方が良いと思います。
シンプルでさわやかなので好印象を受けますが、ちょっと寂しいデザインなので、出来ればトップページにもう少し画像を使用すると良いのではないかと思います。
はてブのイメージ画像(表示画面を編集したもの)とかがいいと思うのですが・・・
自分のブックマークを登録しておいて巡回するのが楽になるためのサイトなのか、
人のブックマークを見て新しく面白いサイトを探すためのサイトなのかが不明でした。
後者だとしたらいいのですが、前者だったらこの構成は使いにくそうだと思いました。
「日々の巡回作業を簡単にします。自分専用の巡回サイト一覧が簡単に作成できます!」
「自分専用のまとめサイトが簡単に作成できます。」
とか書いてあるだけで、
直観的に何をするのか一意的でありません
見えてこないのが現状では?
まとブ管理人です。
皆さんのご意見を真摯に受け止めさせて頂いております。
サイトに少し修正を加えましたのでいま一度評価して頂きたく存じます。
当初は自分専用のまとめサイトを作れるサービスだということを前面に押し出しておりましたが
各ジャンルの人気サイトの最新記事をまとめているサイトという風に変更しました。
それに伴い、タグクラウドの位置を右カラムから中央カラムへと移動しました。
検索、ソートの機能を整えて、絞込みを充実させたいと思います。
また、自分専用のマイブックマークを作れる点については、機能の1つとして提供している
という印象を持ってもらえるように説明を加えました。
最初は、登録されているブックマークの閲覧のためにアクセスしてもらって、慣れてきたら自分専用のマイブックマークを持ちたいと思ってもらえたら。。。という流れで考えています。
あと、ロゴについては検討中です。画像処理が得意ではないので、うまく雰囲気が合うロゴフォントが
見つかるまでお時間ください。