いかにも小室哲哉じゃないか。彼は、昔からファミレスが大好きなのっ!
秋本治
http://blog.livedoor.jp/date1964/archives/51455582.html
>第2の仕事場・ファミレスで、朝から晩まで9時間を掛けて、新作づくりに取り組んで。
漫画家とその担当は、打ち合せでよくファミレスを使います。
JOJOの奇妙な冒険の作者、荒木飛呂彦氏が連載開始時、
担当と打ち合せしたのが、ジョナサンでした。
JOJO第一部の主人公がジョナサン・ジョースターになったのは、有名な話です。
http://www.j-cast.com/tv/2009/02/21036374.html
俳優の的場浩司が2009年2月20日のブログで、ファミレスのメニューの多さに驚いている。
ファミレスに入ったのは実に3年ぶりだった。的場は結婚してからというもの、外食をすることはほとんどなかった。家での食事が好きだからだ。この日は珍しく、妻と息子と連れ立って来たのだそうだ。で、「しかしすごいね!ファミレス!」と大絶賛しているのは、メニューの豊富さのことだ。
「俺がファミレスに通い詰めていたのはたぶん15・16年前までだから…なんか浦島太郎状態です!」
一昔前はメニューが限られていたのだろう。しかも、今では24時間営業の店舗も珍しくない。また、大好きなスイーツのメニューが多いことも嬉しい。「メニューがカラフルで写真とかたくさん載ってるし!」「素晴らしい!」と終始、興奮を隠せない様子は文章からも伝わってくる。
そんなわけで、これを機会に、色んなファミレスを調べてみたいんだとか。「店によってやっぱり色々違うんですかね?興味津々です!」