▽1
●
koume-1124 ●23ポイント ![]() |
Windowsでは表示されるが、Macでは文字化けする文字
http://www.shtml.jp/mojibake/machine.html
ここに一覧で出ていますが、私のPC(Mac OS X)では全部文字化けせず見えています。
OS 9を使っていた時期は見えない文字が多かったのですが
今では文字化けは一度も見た事がありません。
かなり改善されて、Windowsと変わりないのではと思います。
そうですか.ありがとうございます.
ありがとうございます.
下記URLによると、シフト JIS の外字ではほぼ大丈夫みたいです。
●丸数字
>文字としての丸数字
丸数字はJIS X 0208では規定されておらず、WindowsとMacintoshで実装されているものの、それぞれ別の符号位置であるため、機種依存文字として情報交換で使用するには不適切であるとされることが多かったが、JIS X 0213でJIS規格に含まれるようになったため、機種依存文字としない考え方も徐々に増えている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E6%95%B0%E5%AD%97#.E6.96....
●機種依存文字の歴史
>5. Apple にまつわる歴史
Mac OS X 期
シフト JIS の外字として、ヒラギノフォントは Windows 標準システム外字をサポートしました。Osaka フォントは従来どおり Apple 標準システム外字、PostScript のフォントは NEC 拡張文字を採用しており、旧 OS との互換性を保っています。
>6. まとめ
しかし、これはあくまで シフト JIS の外字での問題であり、Unicode という国際標準の文字セットによって、Windows と Mac OS の外字がまるまる収録されたので、Unicode に移行してしまえば機種依存文字の問題は無くなるでしょう。
http://mikeneko.creator.club.ne.jp/~lab/kcode/vendor.html
※その他 参考URL
●機種依存文字
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E4%BE%9D%E5%AD%9...
ありがとうございます.
このサイトが詳しいです。
ありがとうございます.
執念を感じます.