ポイントカード有効活用術イオンカード
TSUTAYAのTカードはどうですか? http://www.tsutaya.co.jp/help/t-point.zhtml?moid=top_menuこのカードならいろんな店で使ったりためたりできますよ、会員見たいのもあるそうです。
ポイントカードの有効利用で節約
LAWSONで買い物するとLAWSONポイント貯まりますね。
100円で1ptですが、JMB LAWSON PASSなどのクレジットカード払いだともう1ptプラスです。
で、ここからなんですが、貯まったポイントの使い道。
LAWSONにある端末ロッピーで、お試し引き替え券に交換します。
これは特定の商品を通常より安く入手できるお得な制度。数量限定なので早い者勝ちです。
大体1pt=4~5円に換算できます。通常はもちろん1pt=1円なのでお得さがおわかりいただけるでしょうか。
店頭にあるチラシやwebでも確認できますので、必要なものだけ買うようにしてください。
http://www.lawson.co.jp/lawson_pass/member/calendar/
ここでもう一手間。このお試し商品を引き替えするときもカードを出してください。
そうすると、来店ポイント1ptに加え、なんとその商品を通常買ったのと同じポイント数が付きます。
2500円の買い物で25+25+1pt貯まる→51ptがお試しで204円~になり、さらに来店1pt+商品2ptがつくので
実質、2500円のものを207円引きで買えたことになりますね、多分。
個人的な単純ウラ技です。
Suica/パスモで回数券を購入すると乗車券一枚得して、しかもポイント分も得する。
メトロなどを多用するヒトにはお得でしょうね。
ダミーです