ユーザー登録なし、保持期限なし、1ファイル10GBまでアップロードできます
2Gまで無料で利用できるDropBox
https://www.getdropbox.com/home
25Gまで無料で使えるSkyDrive
http://skydrive.live.com/?mkt=ja-jp
実用レベルなのは上記だと思います。
DropBoxはソフトをインストールすることで通常のフォルダのように扱え、共有も可能なので非常に利用しやすいです。
それに比べて、SkyDriveはブラウザ上で動作するので少々使いにくい感じです。
ちなみに、Gmailをストレージとしても利用可能ですが共有は無理だったと思います。
http://freesoft-100.com/google/gmail.html
参考までに。
急に削除される心配ないところが良いですよね。
それなら、マイクロソフト経営のここです。
他には下も良いです。
リコー運営の「quanp」http://www.quanp.com/
ロジックファクトリー運営の「firestorage」も
Windows Live SkyDrive
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3365