公○党は政教分離に違反しないか?とか
創○学○の会員を見分けるにはどうしたらいいか?(鳥居の下をくぐらせる・・・)
池○大○を証人喚問するにはどうすればいいかとか、
○○○○は○○だ!とか
色々ありそうですね。
・・・・あれ?なんかノックの音が・・・誰か来たみたい
これは質問してもはてなは大丈夫そうですね。直接人に聞いたら怒られそうですが。
抽象的で申しわけないですが、"心理的盲点を突いている、あるいは思考の外にあることにより認知されていないもので、それを利用して巨大な利益を得ているものが存在する、そのようなもの(方法など)"でしょうか。こういったことが質問されると、それの真偽はともかくとして認知はされるので、それを利用している側からすれば非常にまずいのではないでしょうか。
http://q.hatena.ne.jp/ URLはダミー
う?ん。宇宙クリケット大戦争に出てくる「他人の問題フィールド」見たいなものでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/Tetsutaro/Writer/A/A031.html
てんやわんやとなったそこに次に現れたのは、フォードがSEPと呼ぶいうしろもの。
SEP、つまりSomebody Else's Problem、他人(ひと)ごと。
「SEPというのは、人の見えない、人が見ようとしない、つまり脳みそが人に見せないものなんだ。なぜかっていえば、それは他人ごとで、自分には関係ないと思うからさ。SEPってのはそういう意味なんだ。他人ごと。脳みそはそれを意識から消してしまう。盲点みたいなものさ。そこに何があるかちゃんと知ってれば別だけど、そうでないと直接見ようとしても見えない。だから不意をついて目の隅でとらえるしかないんだ」
で、とらえたのは宇宙船。なんのためにそこにいるんだろう?
宗教団体+政治ネタというわけですね?
▽5
●
なきぼく ●14ポイント ![]() |
マスコミでいちばんナイーブなネタは、
「お国のために直接はたらいている方々や、日本でかなり上品な方々に関する、
われわれが想像つかないレベルのまさかの現場の証拠写真などを出すこと」が
一番危険だそうです。
そのような証拠は存在するが、内容については絶対教えられないそうです。
「もし、出てしまったらコッ力がてんぷくするレベル」と、聞いた事があります。
いろいろ食いついて聞いてみましたが、
あまり一般には出回ってるようなネタではなさそうでした。
そういう物理的な証拠にぎってるのは、フリーのカメラマンだったり、
なぜか既に現場を離れてるので、
たぶん、一撃必殺のネタは、完全に消されて、事がデカすぎて本当に言えないのだと思います。
すでにネットに出回ってる噂やソースがあやふやなものや、疑惑段階では、
問題にはなっても本当にノックされるところまではいかないのかもしれないね。
※ナイーブな話題はたぶん正解だと思いますが、てんぷくレベルがあるかどうかは聞いた話なのでガセだったらすみません。
ありがとうございます。
これは本当に質問したらはてなが消されそうですね