▽1
●
pyopyopyo ●60ポイント ![]() |
RYOBI DX煌長磯三号15
海の磯(=いわば)で使う竿ですね。http://www.ogawa-tosen.com/iso/futagonooya.html こういう場所で、
グレ(メジナ)などを釣るのが定番です。リールと仕掛けは、http://www.ogawa-tosen.com/tool.html こんな感じです。
足下が岩場なので、沖に向かって数十メートルほど仕掛けを投げるために、長い竿を使います。
DAIWA ひりゅう 33HG
オリンピック SPECIAL チヌ120
いかだとか、防波堤で使う竿ですね。いかだってのは、http://www.otomiya.com/fishing/category/ikada/15-ikada1.html こういう海の上に浮かぶ、釣り堀みたいなところです。ここで、足下にいるチヌ(クロダイ)を釣ります。足下なので短い竿で、魚に気づかれないように、先が柔らかい竿を使います。
リールは、http://store.shopping.yahoo.co.jp/taicobo/chinureel.html こういうタイプを使って、仕掛けは
http://www.naturum.co.jp/special/chinukakari/index.asp こんな感じです。
ありがとうございます。よくわかりました!