大年神と年神様って同じなんですか?
年神様は各家庭に来て下さる人だと思うのですが、この大年神はなんか違いますよね??
なんかよく分からないなぁ。
とりあえず大年神は普通の人ですね。
同じ人ですねぇ。
大年神は年神様なのかなぁ・・・。
chinjuhさんとか降臨しないかな。
http://www.kibun.co.jp/enter/osechi/shogatu/taisetu/toshigamisam...
「先祖」が、子孫の繁栄を願って降りてきて頂く・・・
と思いますので、正に「人」というか、「普段着」(晴れの)
ではないですか?
いやだから、そのお姿の絵を見たいのです。
普段着の普通の人だったら、待ち合わせしてもどの人が年神様か分からないでしょう。
スサノオノミコトの息子の大歳神、その息子の御歳神、さらにその息子の若歳神の三柱を合わせて「年神様」というようです。
このどれかの神様を祀った神社のお祭りがないかと探してみたら、ありました。
愛知県小牧市にある 田縣神社(たがたじんじゃ)は御歳神を祀っており、毎年三月の豊年祭では、御歳神を乗せた御輿が練り歩きます。この神社の祭りはあることで世界的にたいへん有名で、その祭りの風景が下のURL。
http://kumapyon0724.jugem.jp/?eid=774
さすがにいちばん上の写真の御輿に乗っている物体ではなく、下の写真の御輿です。
http://kumapyon0724.img.jugem.jp/20090320_570834.jpg
みたところ普通の人っぽいですね。
あ?びっくりした。
「こんなところにいらっしゃいましたか!」ってことで思わず股間を眺めてしまいました。
違うんですね、やっぱり普通の人なんですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。