
USBメモリ(エレコムMF-JU2GBK2シリーズ)がwindows7で動きません。
windows7動作確認一覧では対応とされています。
http://www.elecom.co.jp/support/list/os/win7rc1/usb-flash/
このメモリは差し込むと2つのドライブとして認識されます。片方のドライブにパスワードロックのソフトが入っていて、片方のドライブにデータが入っている形になっています。パスワードロックのソフトを起動して、ロックを解除するとデータの入っているドライブを開くことができます。
Vistaでは動作していたのですが、windows7にアップグレードした後、パスワードロックのソフトを起動すると「Flash Driveが見つかりません。ソフトを自動終了します。」と表示されてロック解除に進めません。データの入っている方のドライブも表示されてはいます。
何か対処法はないものでしょうか。サポートに電話すればよいのでしょうが、なかなか時間内に電話できず、FAXが無いのでFAXで回答されると思われるFAXでの問い合わせもできません。