パターン1ぽいのではスクールデイズなんてどうでしょうか?
腹黒いっていうのか微妙ですが^^;
レディバトのヒロインなんかは結構腹黒いですよw
>パターン1:主人公が腹黒キャラ(例:『コードギアス』のルルーシュなど)だが、ヒロインの善人キャラ(例:『フルーツバスケット』の透など)に段々と感化されていく
CLANNAD 〜AFTER STORY〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/CLANNAD_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83...
遅刻・授業怠業の常習犯の主人公岡崎 朋也が病弱で長期欠席のため高校3年を留年している古河 渚を助けていくうちに……
花より男子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E3%82%88%E3%82%8A%E7%94%B...
ところがある日、つくしはF4に絡まれている友人・遠藤真木子をかばった事が原因で、F4に赤札を貼られ、学校全体からいじめのターゲットにされてしまう。しかし、正義感の強いつくしは彼らの性根を叩き直さんとばかりに立ち向かって行く。
だが、道明寺はつくしのことを好きになってしまい、それからは彼女一途でそればかり……虐められ騙され続けたつくしの人生が、このF4によって変わり始めた。次第に2人の思いは通じ合っていくが、様々な事情(楓が中心)が彼らの恋路を阻む。
>パターン2:主人公が善人キャラで、腹黒なヒロインを感化していく
れでぃ×ばと! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%81%83%C3%97%E...!
主人公の日野秋晴を巡るヒロインのバトル話
そんな中、小学生の頃の同級生で数々のトラウマを作らせたトラウマメーカーの腹黒娘・彩京朋美に再会する。またセルニア=伊織=フレイムハートからはその外見から不審者と間違えられ、追われる身になる。それでも秋晴は少しずつ学校に慣れ、彼を取り巻く人間関係も徐々に変化していく……。
とらドラ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%89%E3%83%89%E3%83%A...!
目つきが悪いが家庭的な主人公高須竜児によって凶暴な「手乗りタイガー」こと逢坂大河が変わっていく話。
ふたつ、問いからはずれる点がありますがいいでしょうか。
1・「ヒロイン」が女性限定という意味なら違います
2・「腹黒」というより「粗暴」キャラです。
===============
それでも許容範囲なら、中島敦「弟子」を。
孔子には弟子の「子路」という人物が実際にいたのですが、はじめは町のヤクザものであった子路が孔子の偉大さに感化されて、直情径行とおっちょこちょいとクソ度胸は保ちつつ、忠実な弟子として生涯を使える・・・という話です。
著作権がすでにフリーなので、実際に読んでもらったほうがわかります
http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/1738_16623.html
「汝、何をか好む?」と孔子が聞く。
「我、長剣を好む。」と青年は昂然として言い放つ。
孔子は思わずニコリとした。青年の声や態度の中に、余りに稚気満々たる誇負を見たからである。血色のいい・眉(まゆ)の太い・眼のはっきりした・見るからに精悍そうな青年の顔には、しかし、どこか、愛すべき素直さがおのずと現れているように思われる。再び孔子が聞く。
「学はすなわちいかん?」
「学、豈(あに)、益あらんや。」もともとこれを言うのが目的なのだから、子路は勢込んで怒鳴るように答える。
学の権威について云々されては微笑ってばかりもいられない。孔子は諄々として学の必要を説き始める・・・・・
ぼくの地球を守って
パターン3:
小林輪は前世のシオンの記憶を持ち仲間への復讐のため暗躍する。シオンは戦争孤児で頭の回転は速いが攻撃的な性格で協調性に欠けるところがある。
ヒロインの坂口亜梨子は輪の暴走を止めようとする。
懐かしい……
はじめまして^^
パターン1になりますがマガジンで連載中(週間)
コード:ブレイカーなどどうでしょうか?
私自身はまり中の面白い作品ですよ^^