正式なサイト
Hong Kong Police Force - HK Auxiliary Police
http://www.police.gov.hk/ppp_en/11_useful_info/aux_police/
日本語では
http://wikipedia.qwika.com/en2ja/Hong_Kong_Auxiliary_Police_Forc...
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/3793/hongkong-setumei....
香港輔助警察というのは、2007年の10月にも少し書きましたが
その名のとおり、警察を補助する警察。
正規の職業を持っていて、その合間に警察の仕事を手伝うパートタイムの警察です。
(警察制度)
香港にはちょっと変わった警察制度があります。香港輔助警察(HONGKONG AUXILIARY POLICE)というもので、有志の市民が警察官をやれるという制度です。例えば本職が八百屋さんでも漁師さんでもかまわないわけです。私の知人にも一人いて、その人は普段はOLですが休日になると婦人警官に変身します。銃の携帯もできるし給料も出るそうですよ。
それで誰にでもできるかというともちろん資格がいります。必須は香港市民であること。身分証明(IDカード)を持っている人でないとできません。私のような在住の外国人でもIDがあればできるそうです。
他には確か要英語というのもあったと思います。警官が外国人相手に道案内できないんじゃ話になりませんからね。それに体力テスト。虚弱体質ではやっぱり警官はつとまらんでしょう。その彼女も年1回体力テストを受けに行くそうです。あとたぶん筆記試験なんてのもあると思います。
それで勤務なんですが、年に何日以上というのがあるようです。このあたりは詳しく聞けなかったのでよくわかりませんが、一般人が警察官(のバイトみたい)をやれるなんてちょっとない制度ですね。道理で巡回する警官が多いはずです。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/3793/hongkong-setumei....