何が正解ということはなくて、どちらにしようか考えたうえで出した結論であれば、あらためて考え直しても今の結論の方が自分にとっては望ましかったということになると思います。
ただ、多少収入が減少したとしても、同程度の業務内容でスキルが維持できるのであれば、離婚して戻ってくるような事態に陥っても、古巣に復帰できる可能性はあるのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
「お互い好きなのに別れる」というのが初めてなもので、人生とはかくあるものなのだろうか、それともわたしがとりわけひどいことをしてしまっているのか、自分ではよくわかりません。
罪悪感におびえています。
確かに、一度出て行っても古巣に復帰することはできると思います。
新たな視点をご提供いただき、ありがとうございます。
もし私があなたなら・・・婚活すると思います。すぐに今の彼と別れなくてもとりあえず現状のままで・・・
結婚するということは家族になるわけで、この先 一緒に年を重ねていくわけで、いろんな男性がいると思うので、先を考えながら婚活するのもいいと思いますよ。
結婚ってタイミングだと思います。私の場合 彼がいたけど、この人とこの先一緒に・・って考えた時 収入面で不安がよぎり、趣味の事や、私が収入がすごくあったので 頼りにされるかな・・とかいろいろあり 婚活しました?
別れを告げた時、なんて私はひどい事したんだろうという思いがありましたが、結局、いい人に巡り合い 結婚して今幸せです??
婚活していく中で今の彼がやっぱり一番と思えるようになるかもわかりませんし、後悔のないようにしていくべきだと思います。
がんばって下さい。
ご回答ありがとうございます。
この彼も、収入が不安定です。
今は比較的順調のようですが、今後どうなるかはまったくわかりません。
親にも一度は紹介しましたが、結婚なんてとんでもない、といった論調で大反対でした。
悲しかったですが、でも確かにそうだよな、とも思うのです。
そこが、わたしにとって一番ネックになっていたところですが、彼のほうは現在の働き方を変えることはできないため、話し合いも平行線が続いていました。
>4年付き合った男性と別れて婚活を始めることにしました。
なんで?
>遠恋で、お互いに特殊な仕事をしていて相手のところに行っても現在と同じ程度の収入が得られる見込みが薄いためで、愛情がなくなったわけではありません。
金ですね。
>以前は結婚しなくてもこのまま付き合っていけたらいいと思っていましたが、最近、わたしの家族内で悲しい出来事が多発しており、現状がいつまでも続くわけではないのだと思い知らされて今更ながら身を固める決意をした次第です。
一生独身で固めるという手ですね。
>お互いにこれ以上に相性のいい相手はいないと感じていたいただけに、謝って許されることではないと思いますが、わたしの選択は本当に正しかったのでしょうか?すべてを捨ててでも、彼のもとに行くべきだったのでしょうか?
こんいちおみや..ですな。しかも架空のダイヤ
そうですね。
お金がなくとも幸せに暮らしている夫婦はたくさんおられますし、そうなれたらいいのにな、とも思います。
あなたは、本当の「貧乏」を経験したことがありますか?
食うにも困るほどの困窮状態に陥ったことがありますか?
そのような生活は、人の心を蝕みます。
人にとってもっとも大切なはずの「愛情」さえ、人の心から奪っていきます。
そのような生活をご経験なさったうえで、今生の愛の価値、愛を貫き通す美談を語っていただけるのならば、わたしも真正面から受け止めたいと思います。
私も同じような悩みがあります。
特殊な仕事で、やりがいもある中、結婚でやめなければならないのはつらいですよね。
でも、似たような仕事は世の中にはきっといくつかあって
収入も減るかもしれませんが
でも、それだけ相性のいい相手にはなかなか巡り会えるものでもありません。
悩んでいるならなおさら
無理矢理、他の方と結婚しても今の質問者さんなら後悔が生まれるのではないでしょうか?
どちらにせよ、時間が解決してくれるかもしれませんね。
今は、別れて悲しいかもしれませんが
もしかしたら婚活でもっと素敵な人と巡り会えるかもしれませんし・・・
自分の気持ちに正直に動いていれば、後悔もないかな。
と私は思います。
ご回答、ありがとうございます。
自分の気持ちに素直に、ですか…。
別れて悲しい、という気持ちももちろんあるにはありますが、それよりも「すまないことをした」という自責の念のほうが大きいです。
いずれこういう結末になるのであれば、はじめから付き合うべきではなかったのかもしれません。
今は、身元を固めて自分も安心したいし家族も安心させたい、という気持ちのほうが大きいのですが、そのために彼を切り捨てることになるのをあまりに忍びなく感じています。
大切な人を傷つけてまで得る「幸せ」って、なんなんでしょうね…。
彼が不安定なのが一番心配ですが、それはどうしてもやはり、
彼のそばに居られる人にしかフォローできないです。
彼には、出会ったころの友達に戻るだけだし、
むしろ相手がどうしても困ったときには助け合えるような間柄でいたいから
あえてこうするのだと説得しましょう。
あたらしい結婚相手は、あたらしい友達という感じ。
親友だって1人じゃなきゃいけないわけじゃないんだから、
彼を忘れる(いなかったことにする)わけじゃなくて、
愛情は増えるだけだ、と。
そんなのは理屈だし、どんな考え方でも、
最後は相手じゃなくて「自分」が納得できるかどうかだけです。
10年後、20年後を考えて決めて下さい。
あと、よく身の回りを検討してください。
どこかに第三の手がないかも後悔しないようによく調査してください。
たとえばこの人力検索を転職の助けにしている人もたくさんいるんですよ。
ご回答、ありがとうございます。
別れた恋人と友達関係に戻ることができれば、わたしとしてはそれが一番安心です。
できるのかどうかが問題です。
彼のほうに新しい恋人ができれば、お互い対等に話せる日も来るのかな、とも思いますが…。
第三の手も調べ尽くしたつもりでおりましたが、やはり、まだ、やってみる余地があることに気付かされました。
ありがとうございます。