▽1
●
ヨネちゃん ●35ポイント ![]() |
・地面をどうやって、また、どれ程、強化したら良いか?
地面にかかる圧力は、深さからすると0.07気圧以下ですので、
人が立っても沈まない程度の強度があれば問題ありません。
プールライナーに傷がつかないようアンダーライナーや麻布(あさぬの)・古毛布などを敷いてください。
・囲いは、ブロックだけで平気なのか?他に良い方法はあるか?
本来は基礎を作るのですが、
その高さですと1段目(一番下の段)に横筋ブロックを使えば問題ありません。
4段積むことになるかと思いますので3段目にも横筋ブロックを使ったほうが良いです。
・ブロックは、どのように積むのか?
ブロックの間にモルタルを塗って積みます。
モルタルを塗る部分は霧吹きなどで湿らせてから塗ります。
ブロックの縦の間には1つ置きに鉄筋を入れ、鉄筋を入れた穴はモルタルで埋めます。
横筋ブロックには横方向にも鉄筋を入れモルタルを埋めます。
今回の場合はコーナー部分に強度が欲しいので、
コーナー部分の横筋ブロックを削って、コーナーにも鉄筋を入れます。
http://www.techarts.co.jp/godai/MyHome/gaikoh5.html
・コンクリの中に鉄棒でも入れたほうが良いのか?
ブロックとブロックの縦の間は通常1つ置きに鉄筋を入れモルタルで埋めます。
・少しは穴を掘って、底に砂利を敷いてコンクリを流した方が良い?
この場合は必要ないと思います。
・そもそも、どういう段取りで作業していったらよいのか?
必要なブロックの種類と数、必要な鉄筋の長さ、必要なモルタルの量を算出するところからでしょうか。
あとはモルタルを練って塗って鉄筋を入れてブロックを積み、
はみ出たモルタルを取るという繰り返しです。
http://www8.ocn.ne.jp/~amago/koya/block/block.htm
・配水管はビニールパイプで平気か?
排水管に付ける蛇口の高さと、塩化ビニールパイプが日光にさらされるかが問題になります。
水面よりも3m以上低い位置に蛇口が来る場合や、
日光にさらされる場合は鋼管のほうが良いです。
ありがとうございます。
とても参考に成りました。
ブロックに排水管や浄水器への管を通すために穴をあけるには
どのようにしたら良いでしょうか?
あまり参考にならないかもしれませんが、関連しておりますものがありましたので、ご紹介いたします。
http://questionbox.jp.msn.com/qa2919940.html
ブロックに穴をあけるには、コンクリートドリルを使います。
「ブロック・モルタル用」というものでも大丈夫ですが、
それほど大きな直径のものは入手できないと思います。
この場合は排水用のパイプを地面に埋めるのが手っ取り早いでしょう。
またブロックの面から配管したい場合は、
ブロック同士が接合する角をそれぞれ4箇所削って、
そこにパイプを挟みながら積む方法もあります。
なるほど。
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
教えて下さった方法で、気圧的に問題ないと言う事は十分、理解できましたが
子供が遊ぶ事を考えて、多少、補強するとしたら、どう補強しますでしょうか?
もしくは補強不要でしょうか?
よろしければ、コメントで回答頂けると幸いです。