jQuery1.2 以前特有の表記法らしいですが、 1.3 以降では @ は不要のようです。
http://semooh.jp/jquery/cont/doc/release_1.3/
セレクターの属性指定に"@"が使えなくなりました。これまで[@attr]という記述をしていた場合、これを[attr]としてやる必要があります。
ありがとうございます。jQuery1.2以前の特有な表記だったんですね。
メタキャラクタとしての意味は何だったのでしょう?「属性だよ」ってことでしょうか?
▽2
●
ぱこち ●35ポイント ![]() |
質問の答えになっていない回答をしてしまい、すみません。
コメント欄が閉じていたので連続回答失礼します。
@ は Xpath 由来のものだったようです。まさに「属性だよ」ってことですね。
jquery 1.1 までは XPath による指定もできましたが,最新版では削除されています. XPath Compatibility Plugin を利用することで,1.2 でも XPath を利用可能です.
回答オープン分のポイントは、ポイント送信でお返しします。
再回答ありがとうございます。
> @ は Xpath 由来のものだったようです。まさに「属性だよ」ってことですね。
言われてみれば、かすかな記憶でXpathを使ったときに、そう理解したような・・・
もやもやが晴れました。ありがとうございます。
ポイント返しは不要です。