モバイル版を表示しています。PC版はこちら

最近日本でもiPadが発売されて話題になっていますね。
もしiPadのような端末で映画・TVドラマ・アニメなどの作品を有料で見られるサービス(以下、「動画サービス」と呼びます)があったとします。
この「動画サービス」では大きなDVDレンタルショップに並んでいるような映画(洋画/邦画)・TVドラマ(日本/欧米/アジア)・アニメは提供されており、地上波で放送中の日本のTVドラマも第1話から最新話までご覧になることができるとした場合、皆さんがどう思われるか教えていただけないでしょうか?
●質問者:
yosjp
●カテゴリ:インターネット
書籍・音楽・映画
✍キーワード:1話
501
50円
801
ADSL
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 60/60件
A. 持っている

8
A. 持ってないが触ったことがある

18
A. 持ってないし触ったことも無いが、どういった端末かは知っている

30
A. 名前を聞いたことがある程度

2
A. 全く知らない

2
Q02.あなたは以下のうちどの映像試聴サービスを利用していますか? |
A. 無料の地上波TV、BS

40
A. レンタルDVD/ブルーレイ (TSUTAYA、GEOなど)

23
A. セルDVD/ブルーレイ

15
A. WOWOW

3
A. スカパー・CATV

8
A. IPTV

0
A. CATV/IPTVのオンデマンドサービス(J:COMオンデマンド、ひかりTVビデオサービスなど)

8
A. PCの有料配信サービス(ショウタイム、GyaO!ストア、DMMなど)

5
A. PCの無料配信サービス(GyaO!など)・Youtube

24
A. ケータイ/スマートフォンの有料配信サービス(BeeTV、テレビドガッチ、QTVなど)

1
A. 海賊版サイト/海賊版DVD

2
A. その他

9
Q03.あなたは映像関係のサービス(レンタルDVD、ケーブルテレビ等)に、月間平均でどれくらいのお金を支払っていますか? |
A. 0円 (支払っていない)

21
A. 1?300円

10
A. 301?500円

3
A. 501?800円

2
A. 801?1000円

4
A. 1001?1500円

7
A. 1501?2000円

2
A. 2001?3000円

4
A. 3001?4000円

3
A. 4001?5000円

1
A. 5001?1万円

2
A. それ以上

1
Q04.レンタルDVD(含むブルーレイ)について、平均どれくらいの頻度で利用されていますか? |
A. 週1回以上

7
A. 2週間に1回

12
A. 1ヶ月に1回

5
A. 2?3ヶ月に1回

4
A. それ以下の頻度で利用

10
A. ほとんど利用しない

22
Q05.ご自宅にインターネット環境はありますか?ある場合、以下のどれですか? |
A. ある (光回線、無線LANあり)

22
A. ある (光回線、無線LANなし)

10
A. ある (ADSL、無線LANあり)

13
A. ある (ADSL、無線LANなし)

7
A. ある (ダイヤルアップ、無線LANあり)

3
A. ある (ダイヤルアップ、無線LANなし)

1
A. ある (どれか不明)

3
A. ない

0
A. わからない

1
Q06.あなたご本人が既にiPadのような端末をお持ちだとした場合、「動画サービス」を使ってみようと思われますか?「動画サービス」は、DVDレンタルショップあるような映画・TVドラマ・アニメやTVで放送中のTVドラマの見逃し番組などが、端末上でその場ですぐに観れるサービスとします。また「動画サービス」は、TVにつなげて観ることも出来るとします。 |
A. 全く使いたくない

10
A. 使いたくない

16
A. どちらかと言えば使いたい

24
A. 使いたい

5
A. 是非使いたい

5
Q07.iPad的な端末での「動画サービス」について以下のような特徴があった場合、どのような点に魅力的に感じますか?当てはまるもの全てを回答ください。どれにも魅力を感じない場合は空欄のままにしてください。 |
A. 店舗まで行く手間が省ける (店舗に行くのが面倒/行く時間がない)

35
A. 気軽に動画サービスのストアに入れる (店舗には対象年齢層の違いなどで入りにくい)

12
A. 詳細なランキングや口コミ評価など作品の情報が充実している (店舗ではあまり情報がない)

5
A. サンプル試聴などで作品を試せる (店舗では基本見れない)

17
A. 好みに合った作品がお勧めしてもらえる (店舗では個人へのお勧めはない)

6
A. 品揃えが豊富 (店舗ではスペースから置ける作品が限られる)

15
A. 観たいものが確実に観れる (店舗では貸し出し中のことがある)

18
A. 人に見られず作品を選べる (店舗では店員に作品を見られる)

9
A. 簡単に決済できる (レンタルDVD店では身分証の提示など面倒)

8
A. 映像を観やすい体勢で視聴できる (PCでは視聴しにくい)

9
A. キッチンなどTVが置きにくかった場所で見れる

3
A. 場所をとらずに保管できる(DVD等だとかさばって場所を取る)

17
Q08.iPad的な端末での「動画サービス」では、あなたは以下のどれを主にご覧になると思いますか? |
A. 映画(洋画、ディズニーなどのアニメ映画含む)

35
A. 映画(邦画、ジブリなどのアニメ映画含む)

22
A. TVドラマ(日本)

12
A. TVドラマ(欧米)

9
A. TVドラマ(アジア)

2
A. アニメ(TVアニメ、オリジナルビデオアニメ)

22
A. バラエティ

10
A. ニュース

7
A. ドキュメンタリー

15
A. 趣味(パチスロ・釣り・鉄道など)

7
A. その他(特撮など)

4
A. どれも観ない

6
Q09.iPad的な端末での「動画サービス」を使ってみたいシーンについて、当てはまるもの全てを回答ください |
A. 自宅(リビング)

29
A. 自宅(自室)

22
A. 自宅(寝室)

28
A. 自宅(キッチン)

6
A. 自宅(その他)

4
A. 移動中(電車/バス)

13
A. 移動中(車)

4
A. 職場

2
A. 外出先(カフェ・飲食店、その他)

11
A. 宿泊先/旅行先

11
A. その他

3
A. 使ってみたくない

6
Q10.iPad的な端末での「動画サービス」において、購入後何度でも視聴可能なセルとして映像データを購入できるとします。価格はDVDソフトを購入するのと同程度の場合に、セルで映像データを購入したいと思いますか? |
A. 全く購入したくない

14
A. 購入したくない

18
A. どちらでもない

17
A. 購入したい

7
A. 非常に購入したい

4
Q11.どの程度の価格になれば、セルとして映像データを購入したいですか?例えばDVDで2,000円する新作映画の場合でお答え下さい。 |
A. 2000円 (DVDと同額)

7
A. 1750円

0
A. 1500円

1
A. 1250円

1
A. 1000円

5
A. 750円

2
A. 500円

14
A. 400円

3
A. 300円

8
A. 200円

1
A. 100円

5
A. セル(データ)では買いたくない

13
Q12.iPad的な端末での「動画サービス」において、ストリーミング(サーバーから直接データを取得し再生)とダウンロード(端末に保存してから再生)の2種類から選べるとします。ストリーミングはすぐに見始めることができますが、ネットのスピードが遅い(光回線でない)とスムーズな視聴が出来ず、また屋外では視聴できません。ダウンロードはどこでも途中で止まることなく視聴可能ですが、保存するまでに映画なら数十分から数時間、ドラマなら10分から1時間程度かかります。どちらで購入されますか? |
A. ストリーミングで観る(すぐ見れる。ダウンロードで時間が掛かるのが嫌)

14
A. ストリーミングで観る(ダウンロードで保存ファイルの容量が大きいのが嫌)

5
A. ストリーミングで観る(その他)

0
A. ダウンロードで観る(屋外や家の外でも見たい)

18
A. ダウンロードで観る(自宅の回線が遅くて(光でない)、ストリーミングで映像が途切れるのが嫌)

8
A. ダウンロードで観る(その他)

6
A. どちらも利用しない

9
Q13.ダウンロードを選んだ際の保管にほとんど時間が掛からない場合、ダウンロードのサービスはどの程度必要ですか? |
A. 全く欲しくない

8
A. 欲しくない

7
A. どちらかと言うと欲しい

25
A. 欲しい

13
A. 絶対欲しい

7
Q14.iPad的な端末での「動画サービス」で作品を視聴する時、HD画質(ハイビジョンの高画質)は必要ですか? |
A. 全く欲しくない

9
A. 欲しくない

11
A. どちらかと言うと欲しい

22
A. 欲しい

11
A. 絶対欲しい

7
Q15.「動画サービス」で作品を視聴する時、iPad的な端末上だけでなく、ケーブルでご自宅のTVにつなげて大画面で見られるとします。このようなケーブルは必要ですか? |
A. 全く欲しくない

9
A. 欲しくない

10
A. どちらかと言うと欲しい

21
A. 欲しい

15
A. 絶対欲しい

5
Q16.iPad的な端末上で「動画サービス」の作品を視聴する時、端末を台座に乗せることで手で持たずにテーブルやキッチンに置いて見られるとします。このような台座は必要ですか? |
A. 全く欲しくない

9
A. 欲しくない

14
A. どちらかと言うと欲しい

24
A. 欲しい

8
A. 絶対欲しい

5
Q17.iPad的な端末上で「動画サービス」の作品を視聴する時、端末に触らなくてもリモコンで操作ができるとします。(TVでの視聴や台座に乗せての視聴も含みます) このようなリモコンは必要ですか? |
A. 全く欲しくない

8
A. 欲しくない

26
A. どちらかと言うと欲しい

18
A. 欲しい

4
A. 絶対欲しい

4
Q18.iPad的な端末をPCと接続することで、PCに既に保存されている映像ファイルをiPad的な端末に取り込んで見ることができるとします。この機能についてどう思われますか? |
A. 全く欲しくない

7
A. 欲しくない

9
A. どちらかと言うと欲しい

17
A. 欲しい

20
A. 絶対欲しい

7
Q19.iPad的な端末上で「動画サービス」で視聴する作品を選ぶ時、サンプル映像(予告編やドラマの第1話など)が無料で見られるとします。この機能についてどう思われますか? |
A. 全く欲しくない

8
A. 欲しくない

13
A. どちらかと言うと欲しい

20
A. 欲しい

11
A. 絶対欲しい

8
Q20.「動画サービス」のサンプル映像(予告編やドラマの第1話など)について、ご自信の携帯電話からも無料で見られるとします。この機能についてどう思われますか? |
A. 全く欲しくない

14
A. 欲しくない

19
A. どちらかと言うと欲しい

16
A. 欲しい

7
A. 絶対欲しい

4
●質問をもっと探す●
0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□対応機種一覧
□お問い合わせ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ