http://www.honda.co.jp/LEAD/spec/
価格は,これだけのスペックと性能と安心感で納得。
走行性能は原付ではないので○。
一般走行時,車の邪魔にならない程度にスピード出せます。
燃費もかなりヨシ。
やはり高価ではあるものの,ホンダならではの,高耐久性;信頼性を考えるとベストでしょう。
250ccないし400cc スズキ http://www
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125/index.html
125ccの原付2種ですね。
>価格・走行性能・燃費・本体価格・大きさ(大きすぎない)
おすすめはAdressV125Gです。
大きさは原付とほぼ変わらず、燃費は原付並(リッター40km),それでいて原付の2段階右折や30km/h制限も無く、60km/hの法定速度が出せます。
保険も車の保険のファミリー特約を使うことができます。
高速に乗らないのであれば、もっとも便利なバイクだと思います。
110cc、具体的に言えば
スーパーカブ110が一番ではないでしょうか。
価格も手ごろですし、燃費は言うにおよばず、
耐久性が高いうえ、部品も豊富で容易にとりよせられるため
故障をしても迅速・安価に修理できます。
本体価格とランニングコストをふくめて
使用年数で割った場合、おそらく一番ではないかと
思います。
対抗馬は90cc、具体的にはヤマハメイト90
あたりになりますがパワーはあるけれど
燃費はカブにくらべると悪いですね。
ただ、カブもチェーンやオイル交換のサイクルは
結構早いので細かいところまでカブが勝っている
わけではありません。