特に慣例が無いことなので、いずれにしても交渉ベースですね。
入居するときにオートロックがあることが絶対条件といっていたのに、これでは約束と違う。
といった事情であれば不動産会社が大家へ謝り倒して下げてもらう可能性はあります。
ただ、貸す側の気持ちになって考えるとほぼ、減額はあり得ないことがわかると思います。
また、法律の面からいうと、
オートロックの機構が動作すること。というのは大抵、賃貸契約のうちに入っていないと思いますので、オートロックが動作するしないに関わらず家賃は満額で払う必要があります。
なるほど。気になっていたことがわかったので少しすっきりしました。大家の立場になるなら、僕ならその月だけは多少減額し、管理会社から取り立てるという行動をとると思います。
>その場合、この月の家賃を下げてもらうことは可能なのでしょうか?
>もしも可能であればどういった法律に則って可能であるかも教えて頂くと嬉しいです
法律では無理です。
管理会社がすでにオートロックの修理を業者に依頼していて1ヶ月程度で修理ができる程度だと
家賃を下げてもらうのは無理です。
まずは管理会社に連絡してどの程度で改善されるのかをきくのは先です。
>数日で修理されればともかく、1週間以上もそういった状況だとオートロックの意味が無いと考えています。
現状で管理会社がなにもしてないのなら、
オーナー(大家)に連絡して、個別交渉して家賃・管理費の減額を申し出るのもよいでしょうが
まず無理です。オーナー(大家)に連絡して、この件を放置して何もしなければ、また話は違います。
上記の手順を踏まず、いきなりは無理です。
法律的に無理ということが聞けてすっきりしました。ありがとうございます。
▽3
●
Galapagos ●34ポイント ![]() |
その場合、この月の家賃を下げてもらうことは可能なのでしょうか?
ここでいう「オートロック」はマンション玄関、つまり共用部分のものですよね?
それでしたら、家賃を下げる交渉材料にはなりません。共益費を下げてもらう交渉は、場合によっては可能かもしれません。
「共益費」という視点はすごく助かりました。ありがとうございました。