
デスクトップ画面で「Alt+F4」を押すと終了オプションが出ますが、稀にデータ実行防止が働いてexplorer.exeが強制終了されます。
PCはFMV-BIBLO MG70Mです。
OSはMicrosoft Windows XP Home Edition SP3です。
イベントログのエラー表示原文↓
イベントの種類:エラー
イベント ソース:Application Error
イベント カテゴリ:(100)
イベント ID:1000
日付:2010/10/31
時刻:10:58:43
ユーザー:N/A
コンピュータ:USER-DC09A87C12
説明:
エラー発生アプリケーション explorer.exe、バージョン 6.0.2900.5512、エラー発生モジュール unknown、バージョン 0.0.0.0、エラー発生アドレス 0x05e7cd40
詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
データ:
0000: 41 70 70 6c 69 63 61 74 Applicat
0008: 69 6f 6e 20 46 61 69 6c ion Fail
0010: 75 72 65 20 20 65 78 70 ure exp
0018: 6c 6f 72 65 72 2e 65 78 lorer.ex
0020: 65 20 36 2e 30 2e 32 39 e 6.0.29
0028: 30 30 2e 35 35 31 32 20 00.5512
0030: 69 6e 20 75 6e 6b 6e 6f in unkno
0038: 77 6e 20 30 2e 30 2e 30 wn 0.0.0
0040: 2e 30 20 61 74 20 6f 66 .0 at of
0048: 66 73 65 74 20 30 35 65 fset 05e
0050: 37 63 64 34 30 7cd40
そもそもAlt+F4でWindows終了させるのが間違ってますよ。
Alt+F4は「今アクティブなプログラムを強制終了させる」ショートカットキーです。
アクティブなプログラムがたまたまデスクトップの場合、そのような処置が取られるだけです。