タスク・マネージャのパフォーマンス・タブの見方で?の数字が極端に小さいかどうか(合計に比べて10%弱かどうか)で、メモリが逼迫しているかどうかが分かります。
現在使ってるソフトを書いたほうが、判断しやすいと思います。
Dreamweaver CS5を使ってるとか、
同時に、これとこれと立ち上げてつかってるとかです。
仮想メモリーとしてHDDにもスワップしますので、
たとえ物理メモリーを圧迫してなくても
物理メモリーを増設するだけでパフォーマンスがあがることもあります。
仮想メモリーは、物理メモリーがあまっていても使われます。