パソコンの中を整理してみては?
似たような事例をネットで何度も見た事があります。
素直にNTTに電話するのがいいです。
家の近くのONUがブっ壊れてたとかいう人もいますし、そうなると自力復旧は絶対に不可能です。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5659287.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5416881.html
LANケーブルのコネクタのピンポジションではないでしょうか?
一度、確認してみて下さい。
ルータが問題なのか光回線の問題なのか切り分けが必要です。
別のルータを試してみるのが一番近道な気がします。
ルータの機種名を開示した方がいいですね。
ルータ側が問題になるとしたら
(1)ルータが熱でプチハングアップ
(2)ルータのファームウェアのバグとかの可能性
この場合は、最新のファームウェアにアップを試みる。
なんとなく予想ですけど・・・。
電波が弱いんじゃないでしょうか?
または、不安定とか。
この際だから、有線とかにできないでしょうか?
無理なら、ルータと無線クライアントを検討してみるといいと思います。
よく故障するので、
https://flets.com/opt/tec-support.html
ここの相談してみると、家まで見に来てくれますよ。
モデムや回線の故障なら無料で修理してくれますので、
一度ご相談することをお勧めします。
コメントありがとうございます。
いい情報ありがとうございます!
有線でも試したのですが駄目だったのです。。
いろいろな問題の可能性を考える過程でなぜかVDSLだけは出てきませんでした。。ありがとうございました。
なるほど、他の方の回答も参考に一度VDSLの可能性も疑って、あとはルーターですね。
ルーターは2、3年ほど前に買ったCOREGAのCG-WLRGNXというものなのです。前のルーターも確か2、3年で壊れた気がします。買い替え時なのかもしれませんね。
そうですね。NTTに相談してみます。ありがとうございました。