マウスコンピューターのm-Book F シリーズはどうでしょう。
Windows 7 Home Premium 64-bit,RAM 2Gバイトで49,900円です。
ご予算に応じたカスタマイズができるのでお勧めします。
価格コムで「4万円?7万円でWindows7搭載で売れ筋ランキング順」で検索してみました。
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/s1001/s4=15/?price=40000-79999
ある程度は大きさとかどんなソフトを使うとか、用途などを書いて頂いた方が良いと思いますが、
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/4525s/
いわゆるA4サイズの普通のノート、4万
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/index.html
他にも色々。法人向けになっていますが自己申告の個人事業主でOK。
http://www.nttxstore.jp/_II_LN13477855
14インチ、3万ちょい。
ただ、やはり廉価版というか、余分なソフトなどが無い、極めてシンプルなだけでなく、故障率も高いような気がしなくもないです。
そういう点では、レノボに身売りする前のibmとかnecとか、昔のHPとかの方がしっかりしているような気がします。
エイサーとか問題外ですけどね。
東芝の新品で、これなんかどうでしょうか?