そのエクセルブックをHTML形式で保存すると グラフが画像ファイルになりますので それを 貼り付けたらいいでしょう。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/excel2007-hozon.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/297814/
エクセルのバージョンによっては やり方がちょっと違う場合があります。
メールにグラフを貼り付ける必要がどうしてもあるのでしょうか?
もし手間を最小限に、日々、メール報告したいのであれば、
日々のExcelを共有のディレクトリーに日付ごとにExcelファイルを置いて
メールでは共有のディレクトリのファイルのパスを記述すれば
メールも軽く、添付する必要もないのではないでしょうか。
もしどうしても、メール本文でイメージとして送りたいのであれば
画像かして送るのもよいかも?
キャプラ
http://homepage1.nifty.com/chappy/lib/libcawr.htm
フリーソフトで、ワンタッチで画面のキャプチャ画像を取ってくれます。
(ただし、毎回保存作業は必要)
保存作業も面倒であれば、
winshot
http://www.woodybells.com/winshot.html
キャプチャと同時に画像が作成されます。
グラフを画像ファイルとして保存するマクロを書けばいいと思います
保存された画像ファイルをメールに添付すればいいでしょう
下を読んでください
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100922/352255/
もしOutlookを使っているなら
画像添付メールを送信するところまでマクロで書くことができます