やってやろう!!という気持ちが大切ですねw
これが終わったら楽園だー!みたいな思い込みもGOODです★ww
ありがとうございます☆⌒(*^-゚)v
やってやろう!!と思いながら宿題をやらせていただきます!
集中力は最初の方があるから、あえて難しそうな問題からやってはどうでしょうか?
ただし、テストのときは点を取るために、簡単な問題からやらなければ、だめですよ。
あと、宿題が終わったらごほうびに、おやつが食べられるようにするというのはどうでしょうか?
http://q.hatena.ne.jp/1309167148
他にはこの過去質問を読んでください。
いつも順番通りにやってましたヽ(´Д`;)ノ
参考になりました!ありがとうございます( ´∀`)
▽3
●
ルポ★![]() |
私もやる気でないんですよね('_';)
やった後に自分にご褒美をあげるとか、
どうですか?
例えば、2時間やったら10分休めるとか、そういうのがあればできると思います★
ただし、休みすぎはダメですよ><///
私みたいな目にあいますからね((
宿題は早く終わらせられた方が、後が自由で得ですよ♪
私もなので、お互い
頑張って早く終わらせましょう+*
早く終わらして、良い夏休みが過ごせると
良いですね♪
ありがとうございます!
ルポ★さんも頑張ってくださいね☆⌒(*^-゚)v
やっぱり「やろう!」という気持ちが必要だと思います。その気持ちを持って計画なども立てておくといいですね^^
やっぱり気持ちの問題なんですね
ありがとうございました( ´∀`)!
私は、たくさん勉強したら少し休んでって繰り返したらいいと思います!
無理にやるのもしんどいですもんね。
ありがとうございます!
しんどいですよね(汗)