とりあえず、IE7+対応ということで、サンプルです。
問題は、ボックスの数だけCSSルールを書かなきゃいけないということです。あらかじめ「これ以上は増えないだろう」という数だけルールを書いておくしかないですね。
nth-childを使えばもっとスマートですが、そうするとIE全滅です。
IE6にも対応させたい場合は、お返事ください。
コメント欄で質問を下さったのにお返事が遅れてしまい申し訳ございません。
サンプル拝見しました!思った通りのレイアウトに仕上がっていて感動しました。
ですが出来たらIE6.0にも対応させたいと考えております。
もし方法がございましたらご教授ください。
▽2
●
Lhankor_Mhy![]() |
IE6に対応しました。
インラインブロックを使用しています。
問題は、ブラウザによってブロックとブロックの間に隙間が空くことです。そのためラッパーのボックスは少し大きめにwidthを設定する必要があります。
素晴らしいです…!!これで知人にも分かりやすい構成でHTMLを記述することができます。
wrapperは大き目にですね。了解いたしました。
ポイントの手持ちがなく申し訳ございません…。
本当にありがとうございました。