人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

IT業界でリストラになりました。
独立系SIで6年、働いていたのですが、自主退職(ほぼリストラ)になりました。
この6年間で、Web系、制御系、組み込み系など様々なシステムを行い、
言語、開発環境(フレームワークやOSなど)などが、コロコロ変わりました。
そのために、一つのシステム、言語、開発環境に対して、ノウハウが溜まっていきませんでした。

その間、自殺者がでたり、徹夜、ほぼ終電帰り、人間関係最悪のプロジェクトに回され、
最終的には、リーダーになれないやつは、いらないとリストラされました。
ここでいうリーダーとは、メーカー子会社、ユーザー子会社に入って、
自分たちよりも、さらに下の下請け(プログラマー)を3、4人いれて、
窓口役となって、仕事を回せという意味です。

その後、東証一部上場企業に、転職し、マッタリした人間関係がいい職場で働いています。
ここでは、周りの方も協力的で、また、システムの種類などがコロコロ変わらないので、リーダーになれそうです。

リーダーになれない私に、非があるのでしょうか?
むちゃくなことを要求するこの会社が、悪いのでしょうか?
ほかにこのような経験をされた方はいますか?

●質問者: hudson777
●カテゴリ:就職・転職 コンピュータ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 7/7件

▽最新の回答へ

1 ● きゃづみぃ

何事にも適性というのがあるでしょう。

その会社が求めている適性。

それにあわないと 会社としては 雇っていけないと思います。


適性がない人が 悪いのではなく、その会社に あわないだけの話です。


極端な話ですが、たとえば引越しの会社に ぜんぜん体力がない人が

入ってきて やりたいといっても 会社としては 雇えないでしょう。

お客さんの前で ちんたらやられたら 会社の信用自体なくしてしまいます。

ま、こんな感じなんですよね。

◎質問者からの返答

返信ありがとうございます。

適性ですか。

正直、適性とかあまり必要ない仕事と考えいます。

ソフトウェア開発は、数学や物理などの基礎的な学力を要求されません。

そのために、ノウハウの集積=技術力となり、これがそのまま仕事をする力と考えています。

適性といえば、その都度で言語仕様、システムの仕様を学ぶ力があまり足りなかったかもしれません。


2 ● 翅生丸

先ず、6年間働いて、『一つのシステム、言語、開発環境に対して、ノウハウが溜まっていきませんでした』これは痛いですね。

私は女性ですが、泊まりとか、残業100時間超え(半分はサービス残業)やりまくりましたが、しかし独学でや、他のシステムの構築参画して、何時でもやった事が無い仕事でも即答でやり応用しました。勉強する時間が無かった。では無く、仕事でも知らない所を覚える事は勉強では無いでしょうか?後は会社の中で人脈をどの位作ったか?これは大きいです。

先ず、他人から見て自分は達成した仕事はしたか?納期より最低3日間前には提出する。というか、先ず自分の上司にチェックして貰いました。時間感覚は大切ですよ。

『ちょっとチェックして』と言われると、先ず何時まで?は聞いてそれより早く上に出す。とかやっていましたか?相手は半分機械、半分人間と言う事最初から考えないと辛い仕事かも?

まぁ、私が運良かったのは仕事も趣味だった事です。

ゲームが趣味なので、裏技とか自分で見つけるとラッキー、バグ見つけると小躍りしてしてしまいます。

>システムの種類などがコロコロ変わらない今の会社ではリーダーになれそう。

そのシステムの元作っていたのは、昔自分がいた会社みたいな所がやっていたのでは?

自分では、システム開発のリーダーはやっても、役職は付きたくない。

私が居た会社でも煮詰まって『もう出来ない!死ぬ!!』という発言はたまに出ましたが、みんな優しく。『ハサミorカッター?』と言われていました。

周りの人間は仲間ですが、結局は敵なんです。

男性比率高かったですが、チームで誕生会とかやりました。まぁ、ケーキは仕方なく私が買いに行きましたが、荷物持ちに部下の男性連れていましたが…

しかし、自分が合う会社かの判定はもう少し早く出来たのでは?

『嫌だ』と思いつつやっていると、第三者が気付き、有難く上に報告される事は当たり前と思って居る方が良いですね。

◎質問者からの返答

回答ありがとうございます。

>勉強する時間が無かった。では無く、仕事でも知らない所を覚える事は勉強では無いでしょうか?

たしかに、勉強することは、大切と思いますが、毎日帰宅が11時で、ときどき休日出勤がある状況では、勉強は、きびしいと考えています。

甘えと聞こえるかもしれませんが、なけなしの休日をつぶすために、なんのために、生きているのかわかからい状況が、一生つづくことになります。

もちろん、会社で分からないことを家で調べるようなことは、します。

>後は会社の中で人脈をどの位作ったか?これは大きいです。

たしかに大切です。特に、上司との関係は大切です。

こんなことは、このひとにきけばわかるとか、

困った時の予防策としての人間関係は、重要です。

>しかし、自分が合う会社かの判定はもう少し早く出来たのでは?

そうですね。

もっと早く転職すればよかったです。

ただ、お前は、どこに行っても一緒で、ダメなやつだとか、言われていましたし、

送別会で、結構ぼろくそなことを言われているのかとみると、

なんかずるずると居てしまいました。


3 ● seble

解雇の正当性についてでしょうか?

簡単に読んだ範囲では不当解雇と思います。

争う余地は十分あるでしょう。

解決金300万円コースかなw

1名様ごあんな?い。

http://www.zenroren.gr.jp/jp/index.html

◎質問者からの返答

「解決金300万円コースかなw」、「ごあんな?い。」って、ふざけているのですか?

ふざけているのなら、迷惑です。

そんな回答は、必要ありません。


4 ● KOTARO

>リストラ。個人、会社、非はどちら。同体験者?

(1)現在

・一部上場へ転職。

・リーダーになれそう。


(2)過去

・独立系SI6年。

・Web、制御、組込み等に従事。

・ノウハウ蓄積に疑問。

・長時間労働、過労自殺。

・派遣先でリーダー強要。

・自主退職強要。


個人的な非はありません。結果的には、満足がいく転職、ブラックから脱出できて、

よかったのではと感じます。


若い優秀なエンジニアでも、長時間労働で疲弊して、うつ病、体調を崩して辞めてい

く人が多いので。過労死、過労自殺の裁判も地裁で結構ありますよね。


IT系は、変化が早く、技術がすぐに陳腐化、常に体力がある若い人材が求められてい

る業界です。日頃から、キャリアパスを考えて、会社、職場を選択することが大切だ

と思います。


ご質問から察するところ、ブラックで6年も踏ん張っていたのにリストラ!

まだショックが頭から消えていない状況。と感じました。


こうした会社は、星の数ほどあると思います。

体験から、村上龍の「」ではありませんが、自分の心をシールドで防御する。

打たれ強い自分をつくる。メンタル面の強化も必要だと思います。


参考

ITエンジニアのキャリアパスについて質問です。

ユーザー系子会社のSEって激務なのでしょうか。

◎質問者からの返答

回答ありがとうございます。

>個人的な非はありません。結果的には、満足がいく転職、ブラックから脱出できて、

>よかったのではと感じます。

そう言ってもらえれば、助かります。

>ご質問から察するところ、ブラックで6年も踏ん張っていたのにリストラ!

>まだショックが頭から消えていない状況。と感じました。

半年以上たって、ようやく悪夢を見ないようになりますした。

すこしづつですが、平静をとりもどしつつあります。

>打たれ強い自分をつくる。メンタル面の強化も必要だと思います。

メンタルは、生きていくうえで本当に大切ですね。

そうですね、気分転換を行って、メンタルケアにも勤めようと思います。


5 ● australiagc

気持ち的な問題ですが・・・

自分は「悪い会社」や「悪い人材」というものは無く、

「相性の悪い会社」や「相性の悪い人材」があるだけだと思うようにしています。


ですので、相性の悪い会社に当たったら、まず相性の良い人材になるよう努力します。

勉強は勿論ですが、IT系と言っても技術力だけが必要だと言うわけではありません。

前の会社での実体験ですが、経験豊富な先輩方がリストラに合う中、無事残りました。

理由は、他の部の部長と相性が良かった為です。


ですが、いくら頑張ってもどうしても相性の良い人材になれない場合。

その時は、相性の悪い会社なんだと割り切ります。つまり転職です。

そういった意味で、質問者様の転職(リストラ)は結果的に良かったのだと思います。

自分も、2つ前の職場はこの理由で自主退職しました。



本当に個人的な考えなのですが、就職の際は目的を決めておくようにしています。

その上で、目標が達成できたら待たずに自分から転職のチャンスを探しています。


自分の例だと、初めの会社はとりあえず就職すること自体が目的でした。

次の会社は給料と技術力アップのためにハードルを少し上げてみました。

そして今の会社は、スキルの範囲を広げるために分野を変えました。

前の会社同様、今の会社も欲しいスキルが身に付いたらすぐにでも転職する予定です。


否定するわけではないのですが、言語や開発環境が変わらなくても、

大手企業の研究部門か新興のベンチャー企業にでも居ない限りは、

積んだ技術的スキルは遠からず廃れていってしまいます。

ですので、会社の少し旧いかもしれない仕様に合わせてやった仕事に関しても、

最新技術を使った場合はどんなことができるかを同時に考えるようにしています。

また、時間が許す限りそれら最新の代替技術を自分で実践しています。


ただ、勤めているとどうしてもそういった勉強の時間が取れないこともあるでしょう。

そういう時は思い切って退職して、半年なり一年なり勉強期間をもうけます。

資格を取ってみるも良し、フリーランスで仕事をしてみるも良し、

いっそ海外インターンシップでも行って、生活感からリセットするのも良いでしょう。

ITから離れて、対人能力や語学力、人脈作りに時間を費やすのもありです。



会社から認められるために働くのも素晴らしい事ですが、

会社から欲しい物を得るために働くこととの、バランスも大事だと思います。

会社を知識欲やスキル欲の対象と見てみると、

リストラするような会社=得る物ものの無い会社として、

結構すんなり割り切れるようになるものですよ。


何はともあれ、転職おめでとうございます!

◎質問者からの返答

回答ありがとうございます。

>理由は、他の部の部長と相性が良かった為です。

そうですね。

世の中、そんなものと思います。

>否定するわけではないのですが、言語や開発環境が変わらなくても、

>大手企業の研究部門か新興のベンチャー企業にでも居ない限りは、

>積んだ技術的スキルは遠からず廃れていってしまいます。

勉強は、大切と思います。

すこしづつですが、勉強は、継続していこうと思います。

>リストラするような会社=得る物ものの無い会社として、

>結構すんなり割り切れるようになるものですよ。

そうですね、前の会社は、私のなかでは、もうただのブラック企業でしかないです。

>何はともあれ、転職おめでとうございます!

ありがとうございます。


1-5件表示/7件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ