主にという意味がわかりませんが、盛り上がるという風に解釈して回答させていただきます。
一応目玉となるものなのかわかりませんが、綱引き、リレーなどの定番の種目ですね。
今年の体育祭は騎馬戦に参加します。
しかし何方かというと主役はやはり一番上の人ですが、僕は背が高い方なので、一番下で働く係りになっています。
またクラス対抗のリレーは全員が参加します。
そして最後は学年の種目の百足競争があります。
体育祭は頑張っていきたいですね。
○○m走
つなひき
玉いれ
ソーラン節
きばせん
組み立て体操
ですかね?
今年僕は6年生です!!
組み立て体操をもう特訓しています^^;
僕たちの学校の体育祭では、
綱引き
学級対抗リレー
などです。
主に、綱引き・ムカデ競争・リレーなどですね。
自分が生徒会役員の時は、ちょっと遊んでみて
パン喰い競争ならぬ、何でも食い競争をやって
景品は、サンダルやお菓子、100円ショップのおもちゃ、
目玉には、松茸(中国産)をぶら下げ競わせました。
でも、目玉の松茸は人気がなく、ながくぶら下がっていました。
そしてこの競技もその年だけでした…。
あんまり盛り上がらなかったからかなぁ?。