人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

質問です。3つ上の姉がいますが、鬱で自殺願望です。2年程前に一度リストカット(ごく浅いものでした)しています、最近またガラスの破片で自傷行為をしています。
病院にはもう7年通っています。先生は良くなってきていると、何もわかっていません(近々違う病院を検討中です。)普通?は鬱で自殺願望がある場合又はした場合は入院させるべきなのでしょうか?それは本人がいやがっても無理矢理にでも入院させるべきなのでしょうか?
それに、料金がとても心配です。障害手帳、障害基礎年金等を使ってなんとか負担を減らせるのでしょうか?

●質問者: M
●カテゴリ:医療・健康 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● 朝霞(あさか)

別の所で回答しましたが、自傷行為をしているのですね。

現在自傷行為をしているのならば、やはり入院を考えてもよいかも知れません。ただ、その場合、お姉様が入院に同意しなければならないと思います。

また、転院することも個人的には賛成です。いわゆる「3分診察」の様な、薬だけ出してお終いというような医師ならば、転院すべきでしょう。ただ、医師も人間です。患者さんも人間です。相性があります。どの医師が良いかというのは個人差がありますのでそれをこころに置いて頂ければと思います。

また、医師が色々と手をさしのべても、患者側がそれを拒めば何も進みません。患者側も能動的に治療に取り組む気持ちを持つことが大切です。

入院費用は、障害者手帳があるから、年金があるからといって軽減されることはないと思います。自立支援医療制度では入院費用は対象にならないと思います(詳細は自治体福祉課でおたずね下さい)。

病院によっては、世帯の所得によって、分割払いや、なんらかの軽減措置を提案して下さる所もあります。病院のケースワーカーに相談するか、社会福祉協議会などで相談すると良いかと思います。


2 ● Gleam

私自身、鬱で20年程通院している患者です。

自傷行為のある患者に良くなってきているという医師は信用できません。

まずは主治医を変えてもらうように先生や病院に言ってはどうでしょうか。

同じ病院でも先生の性質は大きく違うことがあります。


それでも納得できない対応をするようでしたら、病院を変えるべきです。

経験上、精神科の病院の質は、病院によって非常に大きく違います。


http://karifuku.digit-01.com/info/info_hogonyuin.html

本人が入院をしたくなくても、既に命の危険があるので、医療保護入院が認められる可能性が高いです。

詳しくはURLをお読みになってください。


入院費のことですが、入院施設のある病院には相談員がいますので、まずは最初に相談してみてください。

次に相談するべき所があるなら、それも教えてくれるはずです。


私は法律や制度のことには詳しくありませんが、長く患っている患者として、精神面のことでの質問には答えられることがあるかと思うので、遠慮なく質問してください。


3 ● nawatobi_penguin

まず、経済的なことですが以下の申請は現在行っておられますか?

・医療費控除(一世帯でまとめることが多いです)

#申請をすると一定額を超過分が還付金として帰ってきます。

No.1122 医療費控除の対象となる医療費|所得税|国税庁

医療費控除の還付金いくら? [確定申告] All About

・自立支援医療(精神通院医療)

#URL先は東京都なのでお住まいの自治体にお問い合わせください

自立支援医療(精神通院医療) 東京都福祉保健局

・障害手帳&障害年金

手帳の等級に応じて税の控除等があり、年金も等級に応じて支払われます。

これらの申請の代行を社会保険労務士に依頼することができます。

#URLは一例です

障害年金代行窓口 ご家庭のインターネットで障害年金の無料相談と手続代行が依頼できます。障害年金、障害基礎年金、障害厚生年金、障害共済年金の情報提供と申請の代行



通院も長くご心配の様子ですので、現在の通院先以外で入院やリハビリ施設のある病院へご相談(セカンドオピニオン)をお勧めいたします。

特にお姉さまと通院先の医師との信頼関係が失われていることを考えると、

医師も最低限の薬の処方しかできず、容態に合わせた処方や指導もできていない様に察せられます。

もし可能ならば親御さんが生活状況の記録をとり一緒に受診するといいのかもしれません。

一日中始終見ている訳にはいかないので睡眠と覚醒のリズムを大体わかる範囲で記録があると昼夜逆転生活ではないか?や自傷は定期的に起こしてしまうのか常習性か?など記録が積みあがっていくと分かることがあるそうです。

#以下は睡眠と覚醒の記録表です。

no title



また相談機関としてはお住まいの自治体の保健相談や保健所の相談もあります。

全国保健所一覧



文末になりますが、お姉さまとご相談者様は全く生活を別にして生きていくことも可能です。

とくにお姉さまが障害者手帳を持っていれば生活保護の申請も通りやすくなり、

審査の際にまず近親者に扶養が可能かという点で「経済的に無理」と回答すれば、

お互いの生死しか分からないという疎遠な状態であることもできます。


4 ● mikan1014

俺の姉貴も自殺未遂をしました。

その後自殺願望者です。

入院させたみたいですが、何も変わりません。

退院後(何も変わらず)、家から追い出した形になりました。

(息子である弟の俺が率先して、追い出す形に持っていきました。

追い出してなかったら今頃、父は一緒に死んでいたような気がします。

その後母も死んだかもしれません。祖父、祖母は・・・。考えたくもありません。)

うちでは合計1年くらい「死ぬ」「死なないで」を繰り返していました。

今は働いている(アルバイト?)そうです、

しかし。個人的には今後一生、変わる事はないと思っています。

また戻ってきても(実家)、何か嫌な事が起これば、

自殺騒動を起こせば良いみたいに考えられると困ります。

二度と個人的には関わりを持たないと決めています。

母はどうやらまだ少し関係があるそうです。

今後家族ぐるみで関係を戻すなら、

俺が実家と縁を切る事を決めています。

自殺を止めることは絶対に無理です。

人なんて自傷行為を深くやれば簡単に死ねます。

24時間見ている事は無理です。

縛っておく事も無理です。

それでいて、精神的に追い詰められながら、

お金を稼ぐ為に働かなければいけません。

いつでも携帯は家からナリマス。

けして自殺を止めようなんて思わないで下さい。

欝病患者。自殺願望者に、付き合っていると、こっちが殺されますよ?

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ