人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

タンスにゴンなどの防虫剤を使わないで服の虫食い予防出来る方法はないでしょうか?
こまめにブラッシングする・アイロンする・食べ物をつけたままにしないなど、防虫する行動ではなく、防虫剤に代わる「物」を教えてください。出来るだけ匂いのないものがいいです。

●質問者: ura-ura
●カテゴリ:生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● miharaseihyou
●20ポイント

桐のタンスが昔流の防虫対策です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA

総桐のタンスは狂いが少なく、隙間が少ないので虫が入りにくい。

湿気も通さないので湿気対策も楽です。

ただしお値段が・・・。

http://www.1kirizo.com/


朝霞(あさか)さんのコメント
タンスですと高価になりますが、最近は桐製の衣装ケースなどもあります。 桐衣装箱?通販のベルメゾンネット : http://www.bellemaison.jp/100/pr/2002011C/416778/?DM2_KBN=ggl&SHNCRTTKKRO_KBN=GP ですが、桐にも材質がありますし、安かろう悪かろうになるかもしれません。 また、桐は日に焼けやすいので、置き場所も考えなければなりません(衣装ケースなら、クローゼットに入れておけばよいのですが)

miharaseihyouさんのコメント
リンク先を見ましたが、正に安かろう・・でしょう。 天然木化粧板・・と言うことは、要するに合板、ベニヤです。 下地に桐の薄皮を貼り付けただけ。 総桐には程遠いでしょう。 桐は樹木ではなくツタの類になり、樹木とは根本的に違います。 化粧に使った部分と下地の膨張収縮の違いがあるので、あまり長持ちしそうにないですね。 最近では東南アジアの桐も資源の枯渇に直面しているとか。 昔のエビなんかと同じ構図です。

ura-uraさんのコメント
ありがとうございます!もし今後タンスを買うことがあったら参考にします。今は経済的にちょっと無理ですが、、。

2 ● こっば
●40ポイント ベストアンサー

こちらはどうでしょう?

http://sooda.jp/qa/16844

我が家では月桂樹の仲間クスノキの木片が家にあるので、それを防虫剤として使っています。

(クスノキは昔から樟脳を取る虫除けの木として知られていますので、その木片またはチップにも防虫効果があります。)

ナチュラル指向のショップでは、クスノキの他ひのきの木片なども防虫剤として販売されています。

また、木やハーブの匂いがつくと困る衣類の場合は、赤唐辛子をティッシュにくるんで防虫剤として使用しています。

赤唐辛子は米びつに入れて使うのが有名ですが、赤唐辛子には虫が嫌がる成分が含まれていますので衣類用防虫剤としても効果があります。

新聞紙のインクに含まれる成分にも防虫効果があるので、衣装ケースの底に新聞紙を2?5枚入れておくだけでも虫は湧かないようになると祖母から教わりました。(新聞紙の上に衣類を直接置くとインクが移るので、間に何か紙をはさんでから衣類を置いてください。)


ura-uraさんのコメント
ものすごく参考になりました!さっそく試してみます!ありがとうございました!!

3 ● secretofme
●20ポイント

ローズマリー、ティートリー、ひのきなどのアロマを

しみこませた布をクローゼットに入れています。

2ヶ月ごとに取り替える必要がありますが。


ura-uraさんのコメント
あろがとうございました!アロマが効くとは予想外でした。参考になりました!

4 ● なぽりん
●20ポイント

虫も生き物なので、成長には3要素が必要です

・親がいて卵を生む→親が絶対入り込めないようにする。家のなかで細長い小さな銀茶色の蛾をみたらこまめに捕まえて殺す。服をよく乾燥させたあと除湿剤(海苔やクッキーの缶に入ってる生石灰の、まだパンパンにふくらんでないのをリサイクルすればいい)といっしょにビニール袋で密封する。(乾燥がたりないとカビますよ。あと少々シワになることもあります)

・食べ物がある→エマール・アクロンなどで水洗いしてシミをとる(生地によっては不可能)。食べ物の多くは水溶性なのでドライクリーニングでは落ちにくいです。

・空気がある→上にかいたビニール袋と同一の対策。

なので、私の考える最強対策は、「あらってよくかわかしてビニール袋に入れて密封すること」ですが、シワだったりで無理なこともあるでしょうから、

・親をみかけたら捕まえて殺す、タンスやクローゼットをずっとあけっぱなしにしない(家のドアや網戸も重要)

を守るだけでも虫はつきにくくなります。


ura-uraさんのコメント
そうですね。いちいちビニールで包むのはめんどくさがりなので性格的にやれそうもないですが、部屋に虫を見かけたら即排除するよう心がけます。ありがとうございました!
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ