教会からホテルに無料で送られてくる。ホテルだけでなく、病院や刑務所にもあるそう。
内容も少し工夫されてて、自殺の予防にもなる??持ち帰りもOK!よ
その聖書は(下のほうに配っている団体のマークが写っていますが)ギデオン協会という団体が無料で配っているものです。
ホテルにも配っていますが、学校なんかにもたまに配ってます。
聖書の普及を目的に活動している労働者の団体だ、と以前その団体の人から聞きました。
わたしが子供の頃に通ってた学校はごくありがちな公立の普通校でしたが、その団体から生徒全員に新約聖書が寄付されたことがあります。
配布の前に校長先生が
「聖書は古典文学ですから、教養として読んでおいても良いという判断で寄付を受け入れることにしました。特定の宗教をすすめる目的ではありませんので誤解のないように」
という意味のことをスピーチしてから配ってたのを覚えてます。
ギデオン協会(教会ではない)で検索すると公式サイトもありますよ。
ちなみに、ホテルには「仏教聖典」も置いてあることがあります。
内容はお釈迦様の生涯を書いた物語だったと思います。
こちらは「仏教伝道協会」というところが無料で配ってます。
余計なお世話。
信仰の選択は自由也。