人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

ちょっと質問











先日あるはてなダイアリーのブログで、うごメモの作者へ向けた中傷が記載されていたので、はてなに問い合わせたんですが、なぜか違反していないとの回答が返ってきました。はてなの対応って正しいんでしょうか?
そのブログには、普通に馬鹿、とか、イカれているとか、そんな事が書かれていました。なのに違反じゃないって、おかしくないですか?で、相手の反応により注意の検討をしたいと思っておりますなどと言う返事も返ってきましたが、規約違反じゃないとはてなは捉えているのに検討なんかする様には私は思えません。皆さんはどう思いますか?




●質問者: yosi13
●カテゴリ:はてなの使い方 インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● TOMOTAKA

利用規約 - はてな
今回の場合、該当するのは誹謗中傷ですね。
過去にも「誹謗中傷」の利用規約に抵触したため削除された記事やはてなダイヤリーはあります。
増田の記事がはてなにより1件削除された模様

しかし、「どう思いますか」と問われても、実際の書き込みを見てみないと判断はできません。
そして、はてなは警察でも法曹でもなく、1営利企業です。
利用規約はあるものの、削除判断はサービス運営側の胸先三寸です。
例えば、利用規約に反していなくても、企業の利益を損なわせる事があれば、削除対象となりますし、逆も然りです。
そもそも「誹謗中傷」というのは「私は不快に感じた、これは誹謗中傷だ」「いや、これは誹謗中傷ではない」という水掛け論になりがちで、判断が難しいものです。

id:yosi13さんとうごメモ作者の関係は存じ上げませんが
ネット上の批判・誹謗中傷に対する考え方について、2つの記事を紹介させて下さい。
ひとつは脳科学者の茂木健一郎さんの記事です。
茂木健一郎 クオリア日記: 表現者はいいわけをしてはいけない
もう一つは、批評ブログを運営している海燕さんの記事です。
乱暴な言葉遣いの人間は差別する。 - Something Orange
片方は「批判や中傷を真摯に受け止める、それが作者の血肉となる」と言い、もう片方は「乱暴な言葉を使う人は非難されるべき」と問うています。
私にはどちらの考え方も非常に納得できるものです。
これから創作活動を続けていくならば、同じような場面にまた出くわすと思います。
批判や誹謗中傷はとても感情を揺さぶられるものでしょうけれど、じっくりと考えて、自分なりのポリシーを培って行って下さい。
とってんぱらりのぷう。


yosi13さんのコメント
なるほど・・・とても参考になりました。ありがとうございます。

2 ● okamotoy

「馬鹿」とか「イカれている」だったらふつうです.
それだけを理由に「違反」と判定することはないと思います.


yosi13さんのコメント
あなたが言う「普通」とはどのようなものなのか分かりません。 その人、何にも加害者に危害加えてないんですよ? なのに悪口言われるって、おかしいとは思いませんか? 誰だって何もしてないのに悪口を言われたら嫌だと思います。 それにまず、相手を否定する時は何故否定するのか、 理由を言うと思います。それなのにその人は、「あれはイカれている」などと全くもって筋の通っていない理由で、相手を否定しています。私は、相手を否定する時に筋が通っていない理由で批判したり否定したりする人は、批判したり否定する権利は無いと思います。まぁあくまで一個人の意見です。あしからず。では失礼します。

okamotoyさんのコメント
そう,okamotoyの書いていることも一個人の意見です. 「馬鹿」とか「イカれている」みたいな言葉だけで「違反」とはせず,文章の内容がちゃんと中傷していることを「確認」して「違反」にすればよいです.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ